令和6年度もよろしくお願い申しあげます

5年生 調理実習2

今日は5年1組が調理実習を行いました。
みんなとても手際良く、美味しいサラダが出来ていました。
授業の振り返りでは、「片付けをしながら調理をするのが難しかった。」「家族にも作ってあげたい。」などの意見が出ていました。
ぜひ、おうちでも挑戦してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パン作りしたよ。

イングランドの丘ではパン作りしたり、動物を見たり、自由時間を楽しく過ごしました。
これですべての活動が終わり、これから学校に
戻ります。
途中の高速道路が通行止めなので、予定の4時半ごろ帰校より遅れると思いますが、また到着時間が分かり次第ご連絡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うずしおを見たよ。

咸臨丸という船に乗って、うずしおクルーズに出発しました。
船上の心地良い風にふかれること十数分後…鳴門大橋の橋下に着くと、いろんな所に大小さまざまうずしおを見ることができました。
珍しいうずしおと船上の旅を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目のスタートです。

みんな目覚めよく?元気に朝の会をしました。
よく眠れたようで、すっきりした顔でラジオ体操をしました。体調を崩している子も誰もいなく、みんな元気印です。
バイキングの朝食もたくさん食べ、準備万端です。
お世話になったホテルの方にお礼をして、いざうずしおクルーズに出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待った夕食のバイキングです。

ホテルの夕食はバイキングです。
今日一日いろんな体験をして、みんなお腹がペコペコです。
「いただきます!」と、あいさつと同時にみんなが食べ始めました。やっぱりみんなで食べる食事は美味しいもので…ワイワイ・ガヤガヤと楽しく食事をしました。
ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

新型コロナウイルス関連

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力経年調査

学校協議会

教職員の働き方