2年生 運動会の練習

団体演技の立ち位置の確認をして、広がり方、振り付けなど、細かい部分の確認をしました。三連休明けでもよく覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 運動会の練習

今日は団体演技の練習です。

3年生は大桐小学校の中で人数が1番多いので、運動場いっぱいに広がると圧巻です。
もう振り付けもほぼ覚えていて、移動隊形も上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芝生の雑草抜き・目土、肥料まき  9月14日(土)

9月14日(土)の午前9時から

約1時間程度、快晴の下で

子ども会の方々やPTAの方々、体育施設開放の参加の方々、

いきいきの指導員の方々や児童たち、

約40名ほどのご協力を得て

雑草刈りや芝生のメンテナンスを行いました。

運動会で、地域・保護者の方々が気持ちよく

過ごしてもらえるように

手入れをすることができました。

ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会の練習

今日は玉入れの練習です。

曲にあわせながら何度か玉を入れにいきます。
歓声をあげながら何度も玉を入れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
先週よりも腰も低く、スムーズに曲に合わせて踊れるようになってきています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
3/31 春季休業

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

出来事