2年生 運動会の練習

二回目の大玉ころがしの練習です。
大声援の中、玉を転がしていました。
画像1 画像1

合同練習

今日の1時間目は合同練習でした。

いすを持って教室から出てくるところからです。自分たちの座席の確認をしました。

次に入場行進の練習です。自分の学年のプラカードの後ろに並んで、進んでいきます。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のめあて

運動会のめあてを各クラスが一文字ずつ書きました。
西館の4階にはっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日の給食

今日は「食育の日」です。
給食委員会の人が残さず食べたクラスには、食育の木に実をはります。

今日の献立は

・マーボーなす
・もやしのごま酢あえ
・枝豆
・ごはん
・牛乳

「マーボーなす」はトウバンジャンで少し辛味をつけています。食育の日に、ちょうどよい人気のメニューです。

今日の「いただきます!フォト」は、4年2組です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動会の練習

棒を持って走ります。ターンのところで工夫をしないと速くいけません。
当日はどこまでうまくなっているでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
授業
3/31 春季休業

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

出来事