手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

キッズファミリーの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目は、、キッズファミリーです6年生へのプレゼント作り伸び時間でした。5年生がみんなから集めたカードを台紙に貼っていきます。他の学年の人たちは、折り紙や飾りを作っていました。

今日の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、あかうおのしょうゆだれがけ、うすくず汁、高野どうふのいり煮、ご飯、牛乳でした。高野どうふのいり煮はひじきも入っていて、栄養満点。あかうおの焼き具合はバッチリで、たれの味付けも丁度良く、うすくず汁は、とろみがあって身体があたたまります。

全校朝会

画像1 画像1
本日は、全校朝会でした。季節感を感じられる寒さの中、季節に関する歌、お話でした。絵画展の表彰も行われました。
足場がだいぶ解体されたため、きれいに仕上がった校舎が顔を覗かせてきています。

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、押麦のグラタン、スープ、いよかん、パン、牛乳でした。スープは、具だくさんでした。グラタンは、押麦とマッシュルームの相性もよく、ほんのり焼き目も入っていて、食欲をそそります。いよかんの酸味で目が覚めます。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の児童集会では、図書委員会の発表がありました。本の読み聞かせやクイズなどよく工夫されていて見応えがありました。子どもたちからは大きな拍手が。みんなでがんばったことを讃え合うことでまた次にがんばるエネルギーになって、楽しい学校になるのだなと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 臨時休業

学校評価

その他の文書