手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

安全指導

昨日、不審者情報がありました。
登下校に関する安全指導、放課後遊びに関する指導を学校でも行っています。
教職員による見回りもしていますが、保護者の皆様も子どもたちへのお声かけ、よろしくお願いします。

リレー・6年生

画像1 画像1
6年生が体育の学習でリレーをしていました。最初は勝ち負けにばかり目がいっていましたが、バトンパスのしかたやチームワーク、声のかけ方などを学習して、とても盛り上がっています。力強い走りにみんなで声援を送っていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、豚丼、湯葉のすまし汁、焼きじゃが、ご飯、牛乳でした。豚丼は、たまねぎ、にんじん、糸こんにゃくなどが入っていて、ご飯との相性は抜群です。湯葉のすまし汁はわかめとえのきだけも合わせて食感がよく、だし昆布と削り節からでた出汁がおいしい一品でした。焼きじゃがいもも、シンプルな塩味がきいていておいしかったです。

目指せ虫歯ゼロ

画像1 画像1
保健室の横の壁に各学年の虫歯のあった人の人数を掲示しています。お医者さんで治療したらその人の数を減らしていく予定です。小学生の間に、歯をきちんとみがいて、虫歯を予防することが大事です。一旦虫歯になると、自然に治ることはありません。早めに治療してほしいと思います。

ミジンコ見えるかな?・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は水中の小さな生き物について学習しています。今日は生きたミジンコを観察しています。さて、顕微鏡でうまく見えるかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 臨時休業

学校評価

その他の文書