TOP

にんげん ちえのわ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日 児童集会
きょうは人間知恵の輪を行いました。
スマイル班(縦割り活動)のグループで手をつなぎあい絡みあった状態からほぐしていくゲームです。
みんな考えてといていました。
さいごに健康委員会から姿勢に気をつけましょうと連絡がありました。

10月3日教室をのぞいてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日 3時間目
教室をのぞいてみました。
3年2組は図画工作
4年・2年2組は算数
5年1組は家庭科の学習をしていました。

元気 元気 元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目と3時間目の休み時間の運動場の様子です。

たくさんの児童が運動場で元気に過ごしていました。

5年1組 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組の読み聞かせの様子です。

読書のきっかけをつかむ本の紹介です。

みなさんはどんな本が読みたくなりましたか?

いくつかな?(ヒマワリの種)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科室前にヒマワリの花に実がついておいています。
一つの種からさていくつ種ができたのしょうか?

理科室で応募しています。よく見て投票しください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

生活指導

校長経営戦略支援支援予算

学校だより

学校アンケート

がんばる先生支援