☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

放課後遊び試行期間

画像1 画像1
画像2 画像2
7/1〜18の間に4・5・6年生を対象に
試行期間として放課後遊びを行います。

下校時間までですが、子どもたちが
運動場で目一杯遊ぶ機会を作れたら
と教職員で考え、実施に至りました。

放課後は、普通の休み時間の遊びに加え、
サッカーをしてもよいことにしました。

運動場では、子どもたちの楽しく遊ぶ様子が見られます。

試行期間を通して見えてきた課題を
教職員で検証・協議し、今後の方針を
決めたいと思います。


7月の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節の掲示や

飲料水の中に入っている

砂糖の量を実際に見て

学べる掲示がされています。

本日の給食

画像1 画像1
本日の献立は

・おさつパン
・牛乳
・かぼちゃのミートグラタン
・スープ
・オレンジ

でした。


<食事の場にふさわしい話をしよう>
↓詳細はこちら

【3年算数】駄菓子屋でお菓子を買おう。

画像1 画像1
画像2 画像2
駄菓子屋に行って
おつりの計算を暗算で
しよう!

ということで、工夫をして
引き算の暗算を行いました。

【4年算数】台形・平行四辺形・対頂角・錯角…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平行な線を使って台形や平行四辺形を
かきました。

また横の3本の平行な直線に、ななめの直線をかき、
交わってできた角の大きさが同じことに
驚いていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

新型コロナウイルス関連

教員の働き方改革

TYT学力向上プロジェクト