【4年算数】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三角形の数と周りの長さには関係が あることに気づき、式に表す学習が行われました。 決まりがわかれば、 三角形が10000個並んだ時の周りの長さも あっという間に答えることができるようになりました。 【3年算数】![]() ![]() ![]() ![]() 式を立てることも、 少しずつ慣れてきました。 【2年国語】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使って学習を行っています。 辞典によっては文にふりがなを 打ってあるものがあり、 漢字を知らなくても読むことが できるため、熟語の意味まで 発表したい児童がたくさんいました。 【本日の給食】![]() ![]() ・こくとうパン ・ぎゅうにゅう ・けいにくのオイスターソースやき ・えびととうふのスープ ・チンゲンサイのピリからあえ です。 おいしくいただきます。 <クイズ>「オイスターソース」 「オイスター」とは何のことでしょうか? 【本日の給食】![]() ![]() ・ぎゅうにゅう ・れんこんのちらしずし ・ぞうに ・ごまめ です。 おいしくいただきます。 ![]() ![]() |