バナナうんちで元気な子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生は、 「バナナうんちで元気な子」の学習をしました。 食べ物の栄養のことやうんちについて多くのことを学びました。 最後は「ウンコでサンバ」を楽しく踊りました。 発表会、お楽しみに![]() ![]() これまで、グループで役割を分担し、本やインターネットを使って歴史やそれに携わる人々などについて調べ、発表原稿や資料を用意してきました。 そして今日、そのリハーサルを行いました。原稿を読む速さや声の大きさ、資料を提示するタイミングなど、各グループごとに工夫を凝らして発表していました。 今日は、あえてそのリハーサル風景の写真を載せませんので、ぜひ実際に子供たちの発表を聞きに学校へお越しください。 また、その後に行われる矢田東子どもまつりにも参加して楽しんでいただければと思います。 【矢田東なわとびギネス&読書週間】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 張り切っています。 【2年国語】名人をしょうかいしよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紹介する文章を書き、友だちに紹介する 学習がはじまりました。 今日は身の回りにいる「名人」について 考えました。 【本日の給食】![]() ![]() ・こくとうパン ・ぎゅうにゅう ・しろみざかなのフリッター ・スープに ・ブロッコリーのサラダ です。 おいしくいただきます。 <フリッター> 今日の給食のフリッターには 何の魚を使っているでしょうか? |