無観客だけどやりきりました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 29日の土曜授業で行われる予定だった学習発表会に向けて、子供たちはセリフを覚え、小道具を作り、振り付けを考え、練習を重ねてきました。しかし、感染症予防のために中止になり、仕方のないことだとは重々わかっていても子供たちは意気消沈。そこで、5年生の集大成として演技し、練習してきた劇を完成させたい。という子供たちの熱い思いに応え、今日の4時間目、見ている人は誰もいませんが、体育館で本番を行いました。 無観客なのでモチベーションや演技の完成度はどうかと心配しましたが、一人一人がこれまで積み重ねてきた練習の成果を出し、最高の発表会にすることができました。台詞を言う時は聞いている人が聞き取りやすいように、大きくはきはきと、速さや抑揚に気をつけながら言っていました。動作もきびきびと自分が工夫した振り付けを恥ずかしがらずにのびのびとしていました。 これまでのがんばりと今日感じた充実感、やり通したことから生まれた自信をたずさえて、最高学年への階段を着実に上がっていきます。
|