梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

4月12日(日)の会場の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 玄関を入られたら、学年ごとの組み分け表へのコースが、白線で描いてあります。

防球ネット周りは、密集しないように気をつけてください。写真撮影禁止 です。

教室前も、距離を置いて待ってもらうことになっています。

4月12日(日)の流れについて

  受付時間 午前9時〜正午

☆必ず保護者が起こしください。緊急事態宣言中です。お子さんの同伴は、極力避けてください。

  (1)玄関から入られたら、 運動場に進んでください。     ※自転車での来校は、ご遠慮ください。

  (2)各学年ごとに、運動場に 「組み分け表」を貼りだしています。距離をおいて見てください。
組み分け表を写真に撮ることは、個人情報保護の観点からご遠慮いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  (3)お子さんのクラスが分かったら、4・6年生は2号階段(北校舎に向かって左手)を使って、3・5年生は3号階段(北校舎に向かって右手)を使って、教室に上がってください。

  (4)教室前で、間隔を空けて、並んでお待ちください。順番に教室に入ってもらいます。

  (5)教科書や配布物をもらってください。学校再開までに、教科書へ記名や、提出していただく書類に記入をしておいてください。


 13日(月)は雨天が予想されますので、保健室前付近で、クラス分け発表をする予定ですが、受け取りに来られる家庭が少ない場合は、職員室で対応します。また、ホームページにて連絡させていただきます。14日(火)も同じです。

 以上、よろしくお願いいたします。ホームページにて、担任発表をしていきます、とお知らせしていましたが、12日に案内できることとなったので、楽しみにまっていてください(^O^)

教育長メッセージ

 この間の取組も含め、幼児・児童・生徒、保護者及び学校関係者の方々に対する教育長メッセージをこちらに掲載いたしました。お読みください。

重要 教科書やプリント類をお渡しします

 大阪市教育委員会から、4月12日(日)〜14日(火)の3日間を教科書給与、学習課題・教材等の配付日とするように指示がありましたので、保護者の方のご来校をお願いします。
🔶受付時間は次の通りです。
 4月12日(日)午前9時〜正午
   13日(月)午前9時30分〜午後4時(正午〜午後1時は除く)
   14日(火)午前9時30分〜午後4時(正午〜午後1時は除く)

🔶必ず、保護者の方が来てください。
🔶お子様の健康状態を確認させていただきます。
🔶大きめのカバン等をご用意ください。
🔶新1年生は「就学通知書」「家庭から学校へ」をご持参ください。
※各学級ごとの児童名簿などの撮影は、個人情報保護の観点から固くお断りさせていただきます。

その他詳細については、「大阪市教育委員会からの通知文書」をクリックしてご覧ください。

重要 臨時休業が延長されました

 大阪市教育委員会から通知があり、4月19日(日)までとしていた臨時休業期間が、5月6日(水)まで延長されることになりました。

【休業期間】4月8日(水)〜5月6日(水)

詳細の通知がありしだい、このホームページでお知らせいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30