令和2年4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の学習課題等の配付・回収について(お知らせ)
令和2年4月16日
保護者 様
大阪市教育委員会
大阪市立豊仁小学校
校長木村憲次
令和2年4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の
学習課題等の配付・回収について(お知らせ)
平素より本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、令和2年4月8日(水曜日)から5月6日(水曜日)まで、臨時休業を実施しているところです。
引き続き、児童生徒が自宅等にいる状況であっても、規則正しい生活習慣を身に付け学習を継続することができるよう、学習課題の配付・回収等について、次のとおり実施しますので、ご理解ご協力をお願い申しあげます。
また、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく施設使用制限の要請(休業要請)が出されている状況であることをふまえ、これまで行っておりました、学校から家庭へのご連絡については当面中止させていただきますが、各ご家庭におかれては、引き続き、毎朝体温を測る等、健康観察を行い、「健康観察表」へ記入いただき、4週間保管いただきますようお願いいたします。
なお、「緊急事態宣言」に係る対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。
記
・ 4月22日(水)〜4月23日(木)に、5月6日までの学習課題等を配付し、児童生徒が計画的に学習できるようにします。各家庭のポストに投函いたします。ご来校の必要はありません。なお、お子様に発熱等のかぜの症状がみられる場合、お子様または同居ご家族が濃厚接触者と認定された場合や感染が判明した場合は、学校へのご連絡をお願いいたします。4月23日(木)15:00以降に学習課題等の配布物が確認できない場合、また、期間中居住地での受け取りができない場合、学校に連絡ご相談ください。
・ 課題等の回収は学校再開後(再開時期は未定)となりますが、回収後に児童生徒の学習状況を点検しますので、その旨をお子様にお伝えください。
【お知らせ】 2020-04-16 11:08 up!
教科書・自宅学習のプリント配布
雨の中、教科書・自宅学習のプリント・教材等配付にご協力いただきありがとうございます。子どもの安全を第1に考えた措置です。ご理解いただきますようお願いいたします。
【お知らせ】 2020-04-12 10:59 up!
4/10 教科書等配布のお知らせ
・4月12日(日曜日)、13日(月曜日)、14日(火曜日)を教科書給与、学習課題・教材等の配付日としますので、保護者の方の来校をお願いします。受付時間は午前10時〜午後15時30分(但し、11時30分〜13時は除く)とします。3日間に来校することができない場合は、個別に相談に応じますので、ご連絡ください。
・教科書を配布します。大きめのカバンか丈夫な紙袋をご用意ください。きょうだい分をお持ち帰りの場合人数倍の重量となります。大人複数名で来ていただいても構いません。
・日曜日はたくさんの方の来校が予想されます。講堂での配布といたします。マスクを着用し正門からお入りください。運動場にお並びください。順番が来ましたら講堂にご案内いたします。新学年の担任が配布物をお渡しいたします。お帰りは南門からお願いします。
・就学通知書、PTA口数申し込み、児童環境調査書をお持ちください。スポーツ振興センター申し込みに印鑑が必要です。(1年生のみ)
【お知らせ】 2020-04-10 19:03 up!
生涯学習ルーム事業及び「小学校区教育協議会−はぐくみネット−」事業等における
【お知らせ】 2020-04-10 13:12 up!
教育長メッセージ
大阪市立幼稚園・小学校・中学校の幼児児童生徒、保護者及び学校関係者の皆さま へ
この間、 新型コロナウ イ ルス対策にご協力いただき、感謝申し上げます。
また、 4 月 7 日に実施を予定しておりました入学式につきまして、前日に延期する
こととなり、皆さまに多大なご負担をおかけいたしました。 とりわけ、 せっかくの入
学式を楽しみにされていたお子さま や保護者の皆さま におかれましては、 急な対応と
なり、大変申し訳なく 思っ ています。
このたび、内閣総理大臣から大阪府全域に対し、 5 月 6 日(水)までの約 1 か月間
を期間とする「緊急事態宣言」が出されました。それを受け、「第 11 回大阪府新型コ
ロナウ イ ルス対策本部会議」におきまして、「大阪府緊急事態措置」が決定されまし
た。
大阪市においても、「緊急事態宣言」を受けた対応といたしまして、臨時休業期間を
5 月 6 日(水)まで延長し、 4 月 7 日(火) 以降の入学式、入園式及び始業式につい
ても、 5 月 6 日(水)まで行わない ことといたしました 。
また、週 2 回程度 実施するとしておりました登校日についても、中止することとい
たしました。しかしながら、この登校 (園 日は、臨時休業中の学校 園 と子どもたち
や保護者とのつながりを保つ重要な取組みです。大阪府下の感染者数等の状況を見な
がらになりますが、 4 月 20 日(月)以降で実施できるかどうか、検討してまいりま
す。
その中で、
4 月 12 日(日)・ 13 日(月)・ 14 日(火)には、保護者(中学校につい
ては保護者または生徒)の皆 さまに、学校 園 を通じて、教科書・自宅学習のプリント・
教材等を配付 するとともに、 幼児 児童生徒の健康確認の聞き取り、ご家庭での健康観
察のお願いを行う予定です。 4 月 20 日(月)からは、教育委員会作成の「学習動画」
の配信を予定しています。ご活用いただ きますよう お願いいたします。
今回の「緊急事態宣言」は、新型コロナウ イ ルスの 爆発的な感染拡大を瀬戸際で食
い止めるために、この時期にこそ、市民のみなさまの意識や行動の変容が不可欠であ
るとの判断の もと で出されたものです。 臨時休業の延長等の 扱いは、 学校 園 現場 や 子
どもたち、保護者の皆 さまへの影響が大変大きいものであることは、私自身重く受け
とめて おりま す。 臨時休業期間中の子どもたちの学習や 健康管理は、来る学校園の再
開 に向けて 、不可欠な取組みでありますので、引き続き、ご理解とご協力をお願い申
し上げます。
し上げます。
学校園の学校園の臨時臨時休業措置が延長されることは、子どもたちや保護者の皆さま休業措置が延長されることは、子どもたちや保護者の皆さまにとって、にとって、本当につらいことと存じます。私をはじめ教育行政、学校本当につらいことと存じます。私をはじめ教育行政、学校園園のの教教職員職員ももそのつらさをそのつらさを共有しています。一日も早く子どもたちのために学校共有しています。一日も早く子どもたちのために学校園園を再開できるように、それぞを再開できるように、それぞれがれが新型コロナウ新型コロナウイイルスに打ち勝つための意識の改革と行動をもって、一丸となってルスに打ち勝つための意識の改革と行動をもって、一丸となって取り組んでいきますので、皆さまのご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。取り組んでいきますので、皆さまのご理解とご協力を重ねてお願い申し上げます。
令和2年年4月月8日
大阪市教育委員会教育長 山本 晋次
【お知らせ】 2020-04-09 13:43 up!