![]() ![]() |
配布日へのご協力ありがとうございました。![]() ![]() ![]() ![]() 保護者のみなさま 配布日へのご理解とご協力をいただきありがとうございました。 新年度のスタートは未定のままですが、子どもたちが戻った時に、スムーズに学校生活が送れるよう、教職員一同準備してまいります。 引き続き、子どもたちの健康と安心を守っていただきますようお願いします。 ご家族のみなさまもくれぐれもお体ご自愛ください。 さあ!なんだろうね?![]() ![]() みなさん!おはよう!元気(げんき)? 前回(ぜんかい)の答(こたえ)は、「本(ほん)」でした!本(ほん)読(よ)んでますか? では、もんだい! 「キリンやライオンがでてくると、おわっちゃうあそびはなーんだ?」 一人にならない!![]() ![]() 本日配布日2日目です。手指消毒やマスクの着用など感染症予防にご理解とご協力をよろしくお願いします。 残念ながら風評被害があとをたちません。「まずは疑ってみる」から始めましょう。そのためにも一人にならず、たくさんの人と近づけないけれど、つながっておくことが大切です。 さあ!なんだかわかるかな?![]() ![]() みなさん!こんばんは!元気(げんき)? 前回(ぜんかい)の答(こたえ)は、「水族館(すいぞくかん)」でした!サバ缶(かん)じゃないよ! では、もんだい! 「どんなによんでも、へんじをしてくれないものってなーんだ?」 臨時休業中の学習動画の公開について(大阪市教育委員会)![]() ![]() 保護者のみなさま 今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。 この度、大阪市教育委員会より小学4年生の算数と外国語活動、5〜6年生の算数と英語の、学習動画公開の案内がありました。学習動画を活用されるご家庭におかれましては、後日学校から保護者メール等でお知らせするURL に、ご家庭の端末からアクセスしていただき、ご視聴ください。 詳細は下記をクリックください。 ☞学習動画の公開について(大阪市教育委員会) なお、小学1〜3年生につきましては、教科書を使用した課題の設定、プリント類(家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」の活用も可)の配布、学校ホームページを活用した教材提示(本日配信の「まなびポケット」の活用)などで学びの機会をつくってください。 保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いします。 |