![]() ![]() |
2763億円!![]() ![]() 2763億円! これだけのお金を注ぎ込んで、国は子どものために動きます。 すべての子どもが安心できる居場所、学びの空間をどう構築していくか! 学校現場に問われています! 「緊急事態宣言」を受けた学校対応について(お知らせ)
令和2年4月8日(水)今後の対応について
保護者のみなさま 今後の対応についてお知らせします。 詳細は下記をクリックください。 ☞「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ) 引き続き、子どもたちの健康と安全を守っていただきますようお願いします。 保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いします。 文部科学省の頭の中!
令和2年4月8日(水)文部科学省緊急対策
下記より文部科学省の緊急対策内容が閲覧できます。ご確認ください。 https://www.mext.go.jp/content/20200407-mxt_kou... とにかく守る!自分も人も!![]() ![]() 文科省からの学校への指針です。 感染症対策を万全にした上で、子どもたちの学習機会の確保が取り上げられています。 これを受けて知事や市長の判断が下ります。 いずれにしても「緊急事態宣言発出」の中、「自分の命は自分が守る」「となりの人の命を大切にする」をぶらさず、子どもの健康と安全を守り続けなければなりません。 今後の大阪市の対応なついては、通知等あり次第お知らせします。よろしくお願いします。 5月6日まで臨時休業が延長されます。
令和2年4月7日(火)委員会からの通知
保護者のみなさま 本日19時18分に委員会より下記の通知が来ました。 各校園長様 時間外に失礼いたします。 令和2年4月3日付通知で、4月19日までとしておりました休業期間を延長し、5月6日までを臨時休業とすることが決定しましたのでお知らせします。今後の対応につきましては、明日通知させていただきます。 大阪市教育委員会事務局 延長に伴い、引き続き子どもたちの健康と安全を守っていただきますようお願いします。 ご家庭への負担をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をお願いします。 今、安倍首相が記者会見中ですが、「みなさんの行動変容を求める」と何度も伝えています。学校からも同様のことをお伝えします。どうそ、ご家族のみなさまの健康と安全をまもるためにも、不要不急の外出を控え、手洗いやうがいなどの励行など、できることを最大限すること、みんなが自粛することで、感染症の拡大の終息を迎えましょう。 どうぞご理解とご協力をお願いします。 明日にも今後の具体的な対応をお伝えしする予定ですので、ホームページやメールのこまめなチェックをお願いします。 |