![]() ![]() |
新型コロナウイルス感染症予防に係る臨時休業について
令和2年4月3日(金) 大阪市の方針が出ました
保護者のみなさま 大阪市より臨時休業の指示が出ました。 委員会からの連絡文より、 臨時休業期間 令和2 年4 月8 日(水曜日)〜4 月19 日(日曜日) 14 日間 ・ただし、4 月8 日(水曜日)は登校日とし、始業式を実施してください。 ・また、それ以降の期間については、週2回程度の登校日を設定することとします。 ・なお、4 月20 日(月曜日)以降の取扱いについては、4 月14 日(火曜日)頃を目途 に通知する予定です。 取り急ぎ、概要内容をお伝えします。 詳細内容については追ってお知らせしますので、ホームページにてご確認ください。 よろしくお願いします。 準備整いました!あとは子どもたちを待つだけです!![]() ![]() ひとしきり準備が終わった後の職員連絡会。 役割分担されていなかったトイレが掃除できていないことに気がついた教職員が声をあげます。もちろんきれいに越したことなし!連絡会後に自分から進んでトイレ掃除に走る教職員。昼食時間を過ぎても作業が止まらない教職員。トイレだけでなく、ここも?あそこも?と気が付いた人が自分から動く教職員。 見事な大人の動きに感動しました。 これぞ!チーム東小路です! 最後になりましたが、「祝辞」や「お祝いメッセージ」をいただき、ありがとうございます。たくさんのみなさんに見守られ、支えられる子どもたちは幸せです。地域の宝である子どもたちとともに私たち大人も学んでいけたらと思います。今年度も子どもたちのことをどうぞよろしくお願いします。 入学式について(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教職員は明日の「入学式」の準備に取り掛かっています。 新型コロナウイルス感染症対策について、みんなで周知して、「こうしたら」「ああしたら」とみんなで知恵を出し合って、準備を進めています。時には意見が合わなかったりしても問題なし!それだけ必死にみんなが自分で考えて動いている証拠です。大いにみんなで意見を出し合い、対話すればいいんです。そして、最適解を見つければいいんです。チーム東小路は動き出しています。 さて、「入学式」についての最新情報です。 もう昨日の情報から追加修正があります。 保護者のみなさまにはご確認いただき、ご協力をいただかなければなりません。 どうそ、「入学式」をともにつくってください。 よろしくお願いします。 下記をクリックしてください。 ☞入学式について(その2) 一人でかかえこまないこと!表彰!ヤッター!![]() ![]() 新型コロナウイルスで気持ちも晴れない中、うれしいお知らせです! 本校が「歯と口の健康増進にがんばりましたね!」の賞状を受け取りました。 みなさんが、歯磨きや食事に気をつけて、自分の身を守っている証拠です! 「自分の命は自分が守る!」 忘れないでね! |