6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

親子で「学校探検)」 4日目(3)

 「1ねん1くみ」 と かいてある きょうしつ が、みなさん の きょうしつ です。となり の きょうしつ は、「ていがくねんルーム」 と いい、 ここも 1ねんせい が つかいます。いまは、 1つの きょうしつ に おおぜいに ならないように、 2つの きょうしつ をつかえるように、 じゅんび しています。


 きょうしつ の まえ の すいそう には、「きんじょさん」もいます。みんな が がっこうに くる ひ を まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子で「学校探検」 4日目(2)

 つきあたり の みぎがわ には、 かいだん が あります。かいだん に、 あか と あお の やじるし が あるのが、 わかりますか?
 かいだん を のぼるがわ と おりるがわ が、 わけてあります。1ねんせい の みなさん も 「みぎがわ」 を とおってくださいね!


 ひだりがわ には、 「ほうそうしつ」 が あります。くじょうきたしょうがっこう には、じどう の じょうほういいんかい というのが、 あります。あさ や きゅうしょく の ときに、 こうないほうそう を してくれます。たのしみ に してくださいね。


 「ほうそうしつ」 から さらに ろうか の さきまで いくと、 1ねんせい の きょうしつ が あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子で「学校探検」 4日目(1)

 おやこ で 「がっこうたんけん」 4にちめ  


 じむかんりしつ と エレベーター の あいだ を、 さきに すすむと、 1ねんせい の きょうしつ が ある こうしゃ に はいります。


 ろうか の りょうがわ には、ざいこうせい の おにいさん・おねえさん が つくった けいじぶつ が あります。


 1つは、「にゅうがく おめでとう」と かいてあります。しん1ねんせい の ために 、 みんなで つくりました。


 もう1つ は、くじょうきたしょうがっこう の 100しゅうねん の きねん に じどう みんなで つくったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

LINEによる相談窓口の期間変更について

4月15日(水) 先日の配付物に入っていた、「児童生徒が利用できる相談窓口」のLINEによる相談窓口の期間に変更の連絡がありましたのでご連絡します。

 児童生徒が相談しやすい環境をつくり、一人でも多くの児童生徒が相談できるよう、次のとおり「LINEを利用した相談窓口」を事業拡充する。

【変更箇所(抜粋)】
〇5月16日(木曜日)から来年の3月25日(木曜日)の毎週木曜日午後5時から午後9時まで(新たな相談の受付は午後8時30分まで)

〇5月5日(火曜日)から11日(月曜日)の毎日午後5時から午後9時まで
↓       ↓        ↓       ↓
〇4月16日(木曜日)から5月11日(月曜日)の毎日午後5時から午後9時まで
〇5月14日(木曜日)以降につきましては、前回の事務連絡と変更なし。

 詳しくは、別紙をご参照ください。

画像1 画像1

「校長室だより NO8」を掲載しました!

画像1 画像1
 4月12日(日)〜14日(火)の3日間、「教科書・課題等の受け取り」にご協力ありがとうございます。

 また、17日(金)には、以前にもお伝えしていますが、児童の体調について、保護者メールにてお伺いさせていただきます。返信へのご協力、よろしくお願いいたします。



 〇「校長室だより NO8」を掲載しました。よろしければお読みください。(ここをクリック校長室だより NO8)

 今回は、「おすすめの本」の紹介をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

ほけんだより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ