友渕小学校 3年生保護者様
新3年生 臨時休業中の課題について(4月24日配信)
4月27日(月)から5月1日(金)までの課題をお知らせします。
※各教科の課題については、家庭学習で取り組みやすい
内容のものを選んで出しています。
飛ばしているページ、単元については、学校再開後に
授業の中で取り組みます。
****************************
【新3年生】
<国語>
・音読『春の子ども』『すいせんのラッパ』
・教科書10〜11ページ『何をしているのかな』を読んで、
そうぞうしたことを国語ノートに書く。
・新出漢字15こ
(意、味、漢、開、落、着、駅、和、身、役、調、育、守、動、持)
※1日3こずつします。
※漢字ドリルとドリルノートに練習します。
<算数>
・九九カード
<理科>
・教科書165〜175ページ『フムロウはかせのしりょう室』を読む。
<社会>
・わたしたちの町について知っていることを社会ノートに書く。
聞いたりしらべたりしてもよい。
****************************
【全学年共通課題】
なわとび 鍵盤ハーモニカ・リコーダー
自主学習 読書 お手伝い など
※全学年共通課題は自主学習です。
各家庭でお子さんの様子に応じて取り組ませてください。
****************************
※ともぶち学級在籍で別の課題をご希望の方は、学校までご相談ください。
****************************
※ホームページの【配布文書】に「食育だより特別号」を
掲載しています。
学校給食の人気メニューや作りやすいメニューを
紹介しています。