教職員の通勤について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止から緊急事態宣言が出され、大阪市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症の拡大防止にかかるマイカー等通勤の緩和について」という通知がありました。
その趣旨は、「多くの人が利用する公共交通機関を避け、教職員や子どもへの感染の拡大を防止するため、当面の間、マイカー等通勤を緩和することとする」という内容です。 この通知を受け、4月12日より本校においても数名の教職員がマイカー等での通勤をしています。駐車場所につきましては、教育委員会の指示により学校の敷地内及び近隣の民間駐車場を利用しています。通勤時や駐車において、安全運転を心がけ、子どもたちへの安全確保についても徹底してまいります。保護者ならびに地域の皆様におかれましては、ご理解くださいますようお願い申しあげます。 鴫野小学校長 福山正樹 3日間の教科書等受け渡しが終了しました
みなさまのご協力により、大きな混雑や混乱もなく、
3日間を終えることができました。 ありがとうございました。 休業期間はまだ続きますが、今後も体調管理にお気を付けください。 今回の配付物の中にある健康観察表で、体温チェックを続けていただきますよう、お願い申し上げます。 (プリントアウトしてお使いいただいても構いません。) 2年生、3年生、5年生につきましては、それぞれ、下の絵の具セット、習字セット、裁縫道具セットの案内をご覧ください。 2年生の保護者のみなさまへ(絵の具セットの案内) 3年生の保護者のみなさまへ(習字セットの案内) 5年生の保護者のみなさまへ(裁縫道具セットの案内) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|