◆「園児・児童・生徒24時間総合保障制度」について◆
<最終更新日時 4月28日12時>
大阪市PTA協議会が斡旋している
「園児・児童・生徒24時間総合保障制度」についてのお知らせです。
当制度は、市PTA協議会が窓口となっている団体総合生活保険で、
加入は任意です。
新1年生のご家庭には案内を配布済みですが、
新2〜6年生のご家庭には配布ができていません。
「加入を考えている」、「内容を検討したい」といったご希望の方は、本校職員室までご来校いただければお渡しします。
市PTA協議会のホームページに掲載されているパンフレットへのリンクを以下に示しておりますので、そちらからも内容の確認は可能です。
業者に直接問い合わせたい方は、パンフレットに示されている取扱い業者に直接ご相談ください。
http://www.osakacity-pta.jp/wp-content/themes/o...
加入申し込みは、封筒には4月24日と印刷されていますが、
現在、4月30日投函分まで期限延長となっており、
5月以降は毎月20日までに申し込めば翌月から適用されるそうです。
新2〜6年生のみなさんは、
昨年度申し込みをされている場合は、【自動で継続】となります。
新1年生の場合、幼稚園・保育園時代に加入していても、新規で加入する必要があるそうです。
詳細は取扱い業者にお尋ねください。
<4月28日 追記>
取扱い業者より、「24時間総合保障制度 中途加入のご案内」が届きました。
配布文書に掲載し、以下にリンクを貼っておきます。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e52103...
本校まで「24時間総合保障制度のご案内」を取りに来られた方には、
本状もお渡しします。