先生からの挑戦状(4年対象)
午前中に頭の体そうをして、ねむ気をさましましょう!きっととけたらスッキリします!さぁ、あなたはとけるかな?
問題:半径が2センチの円の形のおはじきを、正方形の形にすきまなくならべました。その正方形のまわりのおはじきは48こです。この正方形の一辺の長さは何センチでしょう。 ※三年生のときに習った知しきでとけます。レッツ、チャレンジ! ※答えは今日の夕方に配信します。 ハルノノゲシの花 ヨモギの若葉ハルノノゲシ(ノゲシ)。暖かな春の光をいっぱい浴びた、光り輝く野原が思い浮かぶ、そんな名前の野草です。 学校のどこに咲いているか知っていますか。みなさんが、よく遊んでいる鉄棒や一輪車練習コースの外側に、ツツジやアジサイが植えられている植え込みがありますね。 あの場所で咲いています。葉は、少しトゲトゲがあり、さわると痛そうですが、それほどでもありません。高さは、50センチメートルほどです。 似た名前の「オニノゲシ」という野草もあります。残念ながら学校には生えていません。オニノゲシの葉はもっとギザギザでさわるととても痛そうなのですよ。 下の写真は、「ヨモギ」です。これも同じ場所に出ています。アジサイの株のとなりで日に日に葉をしげらしています。秋になると100センチメートルぐらいまで育ち、黄白色の小さな花をつけます。春先に伸びた若葉は、草もちの材料として使われます。葉をつんで、指先でもんでみるとよい香りがしますよ。天ぷらにしてもおいしいです。 3年学年だより「のびのび」 インターネット特別号2
みなさん、生活のリズムはくずれていませんか?
学校があったら、8時45分から勉強はスタートしています。 学校の勉強の時間に合わせて生活するリズムをもう一度思い出し、学校が始まったときにこまらないようにしましょう。 家庭での宿題で、漢字ノートの書き方は下の写真(上)のようにしてください。 【おわび】お届けした宿題に漢字ノートの宿題の見本が入っていませんでした。ごめんなさい。下の写真を見て取り組んでみてくださいね。 一気に漢字ノートを仕上げるのではなく、毎日コツコツ少しずつ漢字を書いてください。 毎日少しずつすることで、漢字を覚えることができます。 「春の子ども」を書こう。 ・プリントに写真(中)と同じように詩を書きましょう。あいているところに、詩のイメージにあった春のようすの絵をかいてみてください。 音読 音読カードに書いてあるところを読みましょう 封筒に入っていた種を学校でも植えています。家で植えられない人はこの写真(下)を見てください。 4月20日(月)に植えました。 マリーゴールドとひまわりです。大きく育ってくれるかな?芽が出てきたら、またホームページでお知らせします。 3年生担任一同 5月6日までの学習課題の配布について
4月23日(木)
昨日と本日で、5月6日までの臨時休校中に、子どもたちに取り組んでもらう学習課題をポスティングさせていただきました。まだ受け取っておられないご家庭は、一度メールボックスをご確認ください。 ポスティングできず、インターホンコールの応答もなかったために、持ち帰ったケースもわずかにあります。 また、メールボックスを確認したが、届いていないというご家庭がありましたら、一度桃陽小学校まで、お問い合わせください。 課題については、学校再開後回収しますので、計画的に取り組むようご家庭での声かけをお願いします。 5年生のみなさんへ
4月23日(木)
こんにちは! 昨日とどけた課題は見ましたか?早速取り組んでいる人もいると思います。その調子! まだの人は、今日から始めていきましょう! それでは、昨日予告していた、自主学習の課題です。 算数の「整数と小数のしくみをまとめよう」の単元をノートにまとめたものを写真にとっています。 教科書の9〜10ページに書きこみながら読んでください。 また、ノートに写して学習してみてもいいですね。 さらに、動画も見ておきましょう。 算数 整数と小数のしくみをまとめよう |