(地域・保護者の皆様へ)教職員の在宅勤務とマイカー等での通勤について
国から緊急事態宣言が出されたことを受け、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、大阪市教育委員会より次の指示がありました。
◆◆教職員の在宅勤務(テレワーク)制度の実施◆◆ 職場での感染拡大防止の観点から、当面の間、業務に支障をきたさないような必要最小限の体制を作り、教職員に週2回程度の自宅でのテレワークを実施する。 ◆◆教職員のマイカー等通勤の緩和◆◆ 多くの人が公共交通機関に集中することを避け、教職員間や子どもへの感染の拡大を防止するためにも、当面の間、マイカー等通勤を緩和する。 これに伴い、本校におきましても、教職員が在宅勤務を行い、不在の場合が多くなりますので、ご相談事などがある場合は、事前にご連絡いただくようお願いいたします。 また、マイカー通勤等を届け認定された教職員が、交通安全には十分注意しながら、マイカー通勤し学校内に駐車いたします。 感染拡大防止に向けた対応に、保護者・地域の皆様のご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。 「学習動画」が4月20日に公開されます!
小学4年から6年までの算数と外国語の学習動画が、4月20日以降、順次公開されるとの連絡が大阪市教育委員会よりありました。
後日学校から保護者メール等でお知らせするURL に、ご家庭の端末からアクセスしていただき、ご視聴ください。 ★臨時休業中の学習動画の公開について(お知らせ)
|
|