自分の学びをつくる

画像1 画像1
3年生、4年生、5年生、6年生のみなさんへ
 動画を使った学習のすすめ(4月分)を配信します。これは大阪市教育研究会視聴覚部の先生方がつくってくださいました。

保護者のみなさま
 「おうちで学ぼう! NHK for School 」「みんなで学ぼう! NHK forSchool 」( https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/? cid=dchkcommonheader )が NHK より提案され、広く情報共有されていることだと感じます。しかしながら、「動画を視聴してまとめよう」だとなかなか手がつかない場面もあるようです。
そこ で、教科・学年に応じた課題を出し、課題に合わせた学習のまとめをしてみてはと考えました 。本プレゼンテーションを一度に提示されても、個別に分けて提示しても良いので、適宜児童の個別学習の参考にしていただければと思います。
また 、ワークシートも NHK for School の各番組 HP よりダウンロードできるので、活用できればと思います。
まずは4月の単元、算数・理科・社会で!!ワークシートにまとめて、見本と(できれば他の人とも) 見くらべて みましょう!

児童のみなさんへ
NHKfor School の動画を見てできる問題をつくりました。
 1日に1つでいいので理科・算数・社会それぞれの動画をみて、ワークシートに自分の考えを書いてみましょう
 できたワークシートと見本をくらべてみましょう。
 本やインターネットで知らない言葉を調べてもいいですね
 3年生 どうがをつかったがくしゅうのすすめ(4月分)
 4年生 動画をつかった学習のすすめ(4月分)
 5年生 動画をつかった学習のすすめ(4月分)
 6年生 コンテンツを活用した学習について

きょうのうしくん かえるくん (13)

画像1 画像1
きょうは・・・「こうちょうしつ」!!
しょくいんしつ のとなりに あるよ。
お!にこにこ えがおの こうちょうせんせいがおるでー!!
こうちょうせんせいも はやく みんなにあいたがってたー!!
またみんなで げんき いっぱい えがお いっぱいで あえるのを たのしみにしてるで!!!

PTAからのお知らせ

PTA総会 事業報告と決算報告について
今年度は 感染症拡大予防の観点から
プリントににて 皆様にお伝えいたします
詳細は 下の文書をご覧ください
PTA総会について

花がいっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長吉東小学校の花壇です。お世話を毎日していただいているおかげでとても美しい花がたくさん咲いています。
長吉東小学校のみんなに、届けます。
いいにおいも届くかな?

ちょこっと  いきぬき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん あたらしいしゅうがはじまりました。

クイズ5のこたえは たけのこ でした。
いまは、たけのこがおいしいきせつですよね。たけのこをたべるとき、ふくをぬぐかんじがしますよね。

こんかいは、スクールサポートスタッフのせんせいからのもんだいです。
きょう、、花をいけてくださいました。そしたらこのはなは、なにかな?と、かんがえて、そうだ、これをクイズにしようとなりました。

 ながよしひがししょうがっこう  クイズ6
 スクールサポートスタッフのせんせいがかびんにいけてくれたはなは、なんでしょうか?
 2つあります。ずかんでしらべるのもいいですよ。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31