11月18日(月)は 6年生は修学旅行の代休です この日 1〜5年生は 14:30に下校します 教員研修のためです

えんぴつの正しい持ち方 |

画像1 画像1
おはようございます。

いちねんせいのみなさん、うしくんとかえるくんがえんぴつをただしくもつことがだいじやでーと話していましたね。

二年生のみなさん、きのうとどいたかんじドリル。正しいえんぴつの持ち方で書いてみてね。

ちょこっと  いきぬき

画像1 画像1
みなさん、おはよう。あさひをあびていますか?

クイズ1のこたえは、「かば」でした。
ふとんにカバーはつきものですね。 わかったかな?

 ながよしひがししょうがっこう   クイズ2

戸(と)にはさまれたあかいやさいはなーんだ?  

かんたんかな?

2年生の課題の配付も終わりました

2年生 学年担当による 各家庭への課題配付が終わりました。
届いていないご家庭は、連絡をください。6709−9446

きょうの うしくん かえるくん

画像1 画像1
きょう くばられた かだい やってみたー!!
かえるくん:たのしいなあ!!
うしくん:かえるくんやってるー?
えんぴつを ただしく もつことが だいじやで!
みんなも あしたから がんばってなー!!!

今 できる子どもとのつながりを。

画像1 画像1
 1年生と2年生の学年担当が、課題の配付に各家庭を回りました。また、各ご家庭に電話をして子どもたちに電話をかわり、学年担当と子どもたちとの今できる初めのあいさつをかわしました。
 学年担当によると、電話の向こうで緊張している子どもたちの様子が感じられるそうです。けれども、終わってから、もう一度担当の先生と話をしたいと、電話を学校にかけてくれる子どももいます。学年担当の「また学校で待っているからね。一緒に遊ぼうね。」その言葉が、聞こえてきて、ほっと温かい気持ちになります。
 どうぞ、ご家庭でも、お子様が安心できるよう、よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31