遅刻・欠席の連絡はミマモルメをご活用ください

新1年生 スポーツ振興センター・入学にかかるオリエンテーションについて

スポーツ振興センター加入の申し込みがまだの方は、週明け11日(月)に加入、未加入の意思をお伝えください。

入学にかかるオリエンテーションについては保護者同伴のもと登校し、お子さまとともにオリエンテーションを行わしていただいたあと、一緒に下校していただきます。
内容については、来週にホームページ、保護者メールでお知らせします。

新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)

下記をご確認いただき、登校についての判断をお願いします。

1 日常の健康状態の把握
○お子様の毎朝の検温、健康状態をご確認いただくようお願いします。
〇健康観察表に、体温や体調の記入をお願いします。
〇健康観察表は毎日、登校園時に持参させてください。

2 次の場合は、必ず学校へ連絡のうえ、家庭での休養をお願いします。いずれも出席停止として扱います。
〇発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状がみられる場合
発熱(体温が平熱より1度程度より高い場合等)、 咳・のどの痛み・鼻水・息苦しさ・だるさ・頭痛・下痢などの症状がある、におい・味がしない等、平常と異なる体調の場合は、家庭で休養してください。
また、症状が治った場合でも、治った翌日・翌々日は家庭で休養してください。
〇お子様の感染が判明または濃厚接触者と認定された場合
〇お子様の同居家族が濃厚接触者と認定された場合


例:登校日の前日に発熱(37.5度前後)・咳などのかぜの症状が見られたが、登校日は症状が治った場合
→症状が治った場合でも、治った翌日・翌々日は家庭での休養が必要のため登校を控えていただき、出席停止扱いとなります。

https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/system/file...

登校日に向けての取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員で、多くの児童・教職員が触る場所の消毒をおこなっています。
登校日において、児童の入れ替え時、児童下校後のみんなが触れるところの消毒を行います。

臨時休業が延長となりました。

大阪市教育委員会より連絡がきました。
先に令和2年5月10日(日曜日)まで臨時休業期間の延長をお知らせしたところです。このたび、政府が「緊急事態宣言」の延長を行ったことを受け、幼児児童生徒の感染予防の徹底を図るため、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、改めて令和2年5月11日(月曜日)から5月31日(日曜日)まで臨時休業を延長させていただきます。
ただし、安全面に最大限配慮を行ったうえで、臨時休業中においても、登校日を設定いたします。

1 臨時休業期間の延長
・令和2年5月11日(月曜日)〜5月31日(日曜日)を臨時休業とします。
(5月10日までとしておりました臨時休業期間を延長します。)


2 臨時休業期間中の登校日の設定について
・5月11日(月曜日)〜15日(金曜日)に1回、5月18日(月曜日)〜29日(金曜日)においては、週に2回の登校園日を設定します。

本校においては、
5月11日(月曜日):2〜6年生
5月17日(日曜日):1年生
以降18日(月曜日)、22日(金曜日)、25日(月曜日)、29日(金曜日):全学年
とします。
詳細については別紙を参考にしてください。
5月11日:2〜6年生  http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115...
5月17日:1年生  http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115...



http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115...

「明治めいじん」 その8

大阪市では、近い将来、万国博覧会(万博)が開さいされる予定です。大阪万博(おおさかばんぱく)について、以下のことを調べて答えましょう。
(1) まず、いつ開さいされる予定でしょうか?
(2) 次に、開さいにあたってのテーマは何でしょうか?
(3) 最後に、会場となるのはどこでしょうか?

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
今月予定
5/11 臨時休業(登校日(2〜6年))
5/12 臨時休業
5/13 臨時休業
5/14 臨時休業
5/15 臨時休業
5/16 休業日