![]() ![]() |
大阪市からの学習動画はここから!![]() ![]() 保護者のみなさま 大阪市教育委員会より、大阪市のホームページ内に、学習動画のURLを記載した「学習動画公開について」のページが作成されました。 これまでは、学習動画の公開日に合わせて、学習動画のURLを保護者メール等や学校ホームページでお知らせしていましたが、本日5月11日(月)以降は大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」のページで、順次学習動画のURLをお知らせします。 また、一部の教科等について、対象学年に小学1年生から3年生を加えるとともに、小学4年生から中学3年生についても新たな教科等を加えていますので、ご活用ください。 なお、大阪市ホームページ内の「学習動画の公開について」には、以下のURLもしくは、本校ホームページの左上段の学び支援公式リンク「大阪市You Tube学習動画」からお入りください。 学習動画公開学年 小学1年生〜6年生 中学1年生〜3年生 「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より) https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050... ご自由にお持ち帰りください。![]() ![]() ![]() ![]() 保護者のみなさま 「配付日・回収日」へのご協力ありがとうございます。 以前お伝えした給食調理員さん作成の「マスクカバー」は玄関入って正面に設置しています。先着順となりますが、ご自由にお持ち帰りください。よろしくお願いします。 「配付日・回収日」始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() 保護者のみなさま 本日と明日は「配付日・回収日」です。 8:30〜 9:30 12:00〜13:00 15:30〜16:30 の3部制で実施しています。 ご都合のいい時間帯にお越しください。 何かご心配なこと等あれば担任まで相談ください。 なお、ご都合の悪い方は学校までご連絡ください。 保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いします。 3日連続達成!![]() ![]() 保護者のみなさま 子どもたちは元気にしていますか? 本日と明日は「配付日・回収日」です。 保護者の方のみでお願いします。 詳細は上記よりご確認ください。 保護者のみなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。 さあ!わかるかな?![]() ![]() みなさん!こんにちは!元気(げんき)? 前回(ぜんかい)の答(こたえ)は、「ココア」でした! では、もんだい! 「せかいでいちばん長(なが)いトンネルはどこからどこまでつづいているかな?」 |