登校日のお知らせ(再) 5/13学校では、間隔をおいての活動や消毒など、感染拡大防止に最大限努めますが、ご家庭でもお子様の体調管理、及び毎朝の検温をお願いいたします。(健康観察表に記入できない場合は、連絡帳に記入して提出してください) なお、発熱等の症状がある場合は、登校できません。ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。わからないことがあれば、お気軽に問い合わせください。 ※念のため、日程や持ち物等を再度、お知らせします。 【日程】 ◇2・4・5年【基本:(月)(木)に登校】 5月14日(木)、18日(月)、21日(木)、25日(月)、28日(木) ◇1・3・6年【基本:(火)(金)に登校】 5月15日(金)※3・6年のみ、19日(火)、22日(金)、26日(火)、29日(金) 5月17日(日)※1年のみ「入学オリエンテーション」 【時程】 ○集団登校(8:10〜20) ○学級活動(2時間)後、10:20ごろ下校 【服装・持ち物】 ○標準服・白帽子で登校 ※必ずマスクを着用(色・柄は問いません) ○登校初日の持ち物(2〜6年)※1年は、5/17(日)に説明 ・ランドセル ・連絡帳、筆記用具 ・国語、算数の教科書 ・漢字ドリル、計算ドリル ・ノート(全部) ・これまでの学習課題 ・健康観察表 ・上ぐつ ・家庭環境調査票(未提出の場合) ・PTA口数(未提出の場合) 家で過ごす君たちへ 「Stay Home」
今、家で過ごす時間が多い子どもたちに、先生たちが「家での過ごし方のアイデア」を一枚にまとめてくれました。安全で健康に過ごすために役立ててくれたら、うれしいです。
先生たちのアイデア「Stay Home」を見る 家で過ごそう (5/12) 「リコーダー五重奏」児童のみなさんも、美しい音色にチャレンジしてほしいです。 動画「リコーダー五重奏」⇒ 今週の登校日について (5/11)家で過ごそう (5/11) 「綿棒クラフト」綿棒は、紙軸(かみじく)のものを準備します。(100均にあり) 接着には、「木工用ボンド」か「ボンドタッチ」を使います。 〈作り方〉 1.3本の綿棒をくっつける。(三角形になる) 2.3つの角(かど)に1本ずつ綿棒を立てて、くっつける。 (ピラミッドのような「テトラ型」になる) 3.あとは、三角形やテトラ型を組み合わせて、くっつけていく。 【ポイント】 ○ボンドは、写真(ァ)のようにほんの少しだけでよい。 ○三角形やテトラ型を先にいくつか作ってから、組み合わせていく。 ○綿棒の軸を先に曲げて作ると、トップ画面のような作品ができる。 ご家族でもチャレンジしてみてください。 (指導:B小学校K先生) |