手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

4年生の保護者の皆様へ

5月15日(金)に、今年度に入って初めての登校日があります。学校のホームページに記載されている内容に加えて、4年生でお知らせしたいことや持ち物等の追加について以下にお知らせします。

〜お知らせ〜
・お子様に出席番号をしっかり伝えておいてください。

〜持ってくるもの〜
・保健関係 学校⇔家庭 の封筒
・お道具箱
・体操服(標準服が汚れるなど、着替えが必要なときに使用しようと思います。)
・今までの課題(漢字ドリル・算数ドリル・計算ドリルノート・宿題集)がある場合

〜今後持ってくるもの〜
(荷物が少ないときに少しずつ持って来て頂いて構いません。)
・習字道具
・絵の具セット
・油粘土(幼稚園や保育園で使用していたもので構いません。)
・三角定規一組
・分度器
・保健の教科書(記名がされているか確認をしておいてください。)

4年生のみなさんへ (*^0^*)  その3

画像1 画像1
首を長〜くして、みんなのことを先生たちは待っているよ!!初めて入る教室・・・どんな教室かなぁ?楽しみにしておいてね!!

4年生のみなさんへ (*^0^*)  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
登校日に、図画工作科の学習として『自己紹介カード』を書いてもらおうと思います。登校日にスイスイ書くことが出来るように、お家で考えておいてね。

4年生のみなさんへ (*^0^*)  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生のみなさん、初めまして!!長い休みが続いていますが、元気に過ごせていますか?気温もぐんぐん上がってきて、アジサイの芽が芽吹いたり、アリが元気に活動する季節になったね。
 さて、今週の5月15日(金)に、初めての登校日があるね。みんなに会えるのを、先生たちは とっても楽しみにしています!!早く会いたいなぁ。みんなが『素敵な4年生』になれるように、これからの登校日には色々な課題をしてもらおうと考えています。これからのホームページにも少しずつ載せようと思っているので、しっかり読んで考えておいてね。

入学オリエンテーションについて

下記の通り「入学オリエンテーション」を行います。午前9時45分から受付を開始します。当日は保護者の方の付き添いをお願いします。

1 日 時  5月16日(土) 午前10時から約1時間程度

2 場 所  本校講堂

3 内 容
 ・学校長あいさつ
 ・担任紹介
 ・学校生活に関する説明
 ・保護者への諸連絡
 ・その他

4 持ち物  今までの学習課題  今までの健康観察表

○登下校時には必ずマスクを着用してください。また、登校前に必ず体温を測り、体調が悪いときにはご家庭で休養させてください。会場入り口にはアルコール消毒液を設置いたしますのでご利用ください。
○当日集合写真の撮影は行いません。密になる状況を避けるため、正門前等での写真撮影等は自粛していただきますようお願いします。
○きょうだい関係等のお子様(小学生、乳幼児)やご高齢の方、発熱等かぜの症状のある方も、感染拡大防止の観点から参加はご遠慮いただくようご理解ください。やむを得ない事情のある方は、学校へご相談ください。
○あさがおを育てる植木鉢(土入り)とあさがおの種を持って帰っていただきます。スーパーなどで使われる大きな袋を持ってきてください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/13 臨時休業
3年・6年臨時登校日
5/14 臨時休業
2年臨時登校日
5/15 臨時休業
4年・5年臨時登校日
5/16 1年入学オリエンテーション
5/18 臨時休業
1・3・6年臨時登校日
5/19 臨時休業
2・4・5年臨時登校日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ