「入学にかかるオリエンテーション」
5月17日(日)、1年生とその保護者を対象に「入学にかかるオリエンテーション」が、本校の講堂で行われました。
学校長のあいさつの後、担任・学年の先生・1年生と関わる先生方の紹介があり、いろいろな先生とも初対面をしました。 保護者の皆様に、学校生活についての説明をしている間、子どもたちは、自分の教室に行き、靴箱や座席の位置を確認したり、トイレの場所を確認したりしました。 少し緊張があったのか、1年生の子どもたちはたいへんおとなしく、お行儀もとてもよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨時休業中の登校日
本当に久しぶりに学校に子どもたちが戻ってきました。5月15日(金)は、最初の登校日となりました。この日は、登下校時の使用階段を決め、クラスを2または、3分割して時間帯を決めて、検温をしていない子は、廊下で検温をしてとできる限りの対策を講じました。
学年も変わり、新しいクラスの友だちとも会うことができ、子どもたちはとてもうれしそうでした。 担任の先生とも初めて関わり、自己紹介をしてお互いに知り合うことができました。「やっぱり、学校はいいなぁ」と子どもたちからも声を聞くことができました。ほんの短い時間でしたが、学校で過ごすことの喜びを感じていた子どもたち、そして、教員たちでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせいの みなさんへ
1ねんせいの みなさん おげんきですか。
もうすぐ はじめて がっこうに くるひが やってきます。 「やっと みんなに あえるぞ!」と、 せんせいたちは とても どきどき わくわく しています。 ことしの 1ねんせいの「あいことば」は、 1あっぷ です。 わん あっぷ と よみます。 みなさんと がっこうで いろいろなことを まなんで れべるあっぷ していく まいにちを たのしみに しています。 にちようびは げんきいっぱい えがおいっぱいの みんなの すがたを みせてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせいのみなさんへ「くらすのいきもの1」
1ねんせいのみなさん、あついひが つづいていますが、げんきに すごしていますか。
きょうは、それぞれの くらすで そだてる いきものの しょうかいを します。 がっこうが はじまったら みんなで かんさつをしたり、おせわをしたり するので、たのしみに しておいて ください。 それまでは せんせいたちが しっかりと おせわを しておきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1ねんせいのみなさんへ「くらすのいきもの2」![]() ![]() ![]() ![]() |