1,3,5年生の登校日がありました
5月18日(月)朝から五月晴れのいいお天気になりました。16日(土)に入学オリエンテーションを終えて、今日から1年生を含めた登校日が始まりました。今日は1,3,5年生が出席番号で2または3分割で分散登校をしました。
1年生では朝のあいさつの後、お道具箱の片付け方や、トイレの使い方、鉛筆の持ち方などを先生から聞いいて練習しました。その後リボンの色ごとに並んで下校しました。 3年生は電子黒板を使って、休業中の課題の答え合わせなどをしました。 5年生は手鏡を見ながら、自己紹介の自画像を描きました。 子どもたちは少人数なので、あまりおしゃべりもせず、静かに先生のお話を聞いて行動していました。 まだ朝の検温を忘れてくることがあるので、習慣化できるようによろしくお願いします。また安全上と子どもどうしの密集を避けるためにも、決められた登校時間をきちんと守ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学オリエンテーションをしました
5月16日(土)昨夜からの雨も少し小やみになった中で「入学オリエンテーション」を行いました。新1年生は1,3組と2,4組の2回に分けて保護者と共に登校し、校長先生から「元気にあいさつをしましょう。友だちを大切にしましょう。勉強をがんばりましょう。」の三つの約束のお話を聞いた後、担任の先生等の紹介がありました。1年担任から来週からの登校等についての話をした後、出席番号で二つのグループに分かれて各自の教室に行って、席に着きました。子どもたちは今日はあまり大きな声は出せませんでしたが、名前を呼ばれるとしっかり「はい」と返事ができていました。
来週から1年生も含めて全学年の登校日があります。健康に気を付けて、元気な顔を見せてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|