毎日寒いですが、「やる気・根気・元気」でがんばろう!!
TOP

5月25日(月)〜29日(金)の高見小学校での登校日について

5月25日(月)〜29日(金)の高見小学校での登校日についてお知らせします。

登校日には、
・必ずマスクを着用するようお願いします。
・必ず、体温を測って健康観察をし「健康観察表」を持ってくるようお願いします。

1,4,5年の登校日・・・5月26日(火)、28日(木)
(1年生の下校については、きょうだい関係を中心に、4,5年生や教職員が一緒に下校します。)

2,3,6年の登校日・・・5月27日(水)、29日(金)

登校日時が変わっています。
19日(月)、20日(火)で配布しましたプリントをご覧ください。

5月25日〜29日の登校日

6年 5月25日〜29日の登校

よろしくお願いいたします。

登校 見守り

画像1 画像1
本日の登校時、此花区の区長・副区長さんをはじめ、5名の区役所の職員の方に児童の登校見守りを行っていただきました。
また、昨日からは、PTAの方々に登校下校時、見守り活動を行っていただいています。
ご協力大変ありがとうございます。

大阪市学習動画の追加の案内

大阪市学習動画に、この度、国語、理科、社会、生活など、新たな動画も加わったとの連絡がありあましたのでお知らせいたします。よろしくお願いいたします。


大阪市学習動画追加のお知らせ

登校日 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の様子です。
1組2組とも、担任の先生の話をしっかり聞いていました。

入学オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、清々しい空の下
入学オリエンテーションが行われました。
学校長からの話や
担任、担当の紹介

担任からは、一人一人子どもたちの名前が呼びあげられて、1年生にとって初めてのあいさつが行われました。
その後、保護者の方には、担任から今後の学校生活についての説明会が行われ、

1年生は、係の先生たちと一緒に
これから使うトイレや
登校してきたときの教室までの歩き方
これから使う教室の中を見でまわりました。

どの子も先生の話をしっかりと聞いて、上手に並んで歩くことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31