就学援助制度のお知らせ
2月始めごろにお配りした「令和2年度(2020年度)就学援助制度のお知らせ」の内容に変更がありましたので、お知らせいたします。
詳しくは、次の文書をご覧ください。
★ 就学援助制度のお知らせ
なお、税情報が利用できる「一般1」の申請は5月15日、税情報が利用できない「一般2」の申請は6月30日が締め切りとなっていますので、ご注意ください。
【お知らせ】 2020-04-16 11:00 up!
保護者メールを活用したお子様の健康確認を行っています
大阪府内で新型コロナウイルス感染者が急増しております。
そこで、本日より、保護者メールを活用した「健康観察」を週に1〜2回行ってまいります。
朝、保護者メールで、「〈◇年◇組〉児童健康確認メール【〇月〇日8:45配信】」が届きましたら、お子様が健康な場合は、すぐに「空メール」の返信をお願いします。
お子様が体調不良の場合や、お困りごとがある場合は、13:00までに学校へ電話をください。
保護者の方からの空メールの返信・電話がない場合、学校より電話をさせていただきます。
ご協力をよろしくお願いいたします。
※児童健康確認メールは、学級毎で配信日が変わります。ご注意ください。
※本日は3年2組と4年2組で児童健康確認メールを配信しています。
【お知らせ】 2020-04-15 14:13 up!
(地域・保護者の皆様へ)教職員の在宅勤務とマイカー等での通勤について
国から緊急事態宣言が出されたことを受け、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向け、大阪市教育委員会より次の指示がありました。
◆◆教職員の在宅勤務(テレワーク)制度の実施◆◆
職場での感染拡大防止の観点から、当面の間、業務に支障をきたさないような必要最小限の体制を作り、教職員に週2回程度の自宅でのテレワークを実施する。
◆◆教職員のマイカー等通勤の緩和◆◆
多くの人が公共交通機関に集中することを避け、教職員間や子どもへの感染の拡大を防止するためにも、当面の間、マイカー等通勤を緩和する。
これに伴い、本校におきましても、教職員が在宅勤務を行い、不在の場合が多くなりますので、ご相談事などがある場合は、事前にご連絡いただくようお願いいたします。
また、マイカー通勤等を届け認定された教職員が、交通安全には十分注意しながら、マイカー通勤し学校内に駐車いたします。
感染拡大防止に向けた対応に、保護者・地域の皆様のご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-04-15 11:27 up!
「学習動画」が4月20日に公開されます!
小学4年から6年までの算数と外国語の学習動画が、4月20日以降、順次公開されるとの連絡が大阪市教育委員会よりありました。
後日学校から保護者メール等でお知らせするURL に、ご家庭の端末からアクセスしていただき、ご視聴ください。
★
臨時休業中の学習動画の公開について(お知らせ)
【お知らせ】 2020-04-14 14:43 up!
ホームページをリニューアルしました!
新型コロナウイルス感染症の広がりが収まりを見せず、臨時休業が長期になってきました。
そこで、ホームページをリニューアルし、ご家庭で取り組める学習・運動の情報を積極的に提供していきたいと思います。
トップページの「学習支援」・「運動支援」のタブをクリックいただき、ご利用ください。
子どもたちが、各ご家庭で充実した毎日が過ごせますように、よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2020-04-13 13:38 up!