TOP

かわいらしい おきゃくさま〜5月22日〜

今日も遊びにやってきました!
画像1 画像1

発見!〜5月22日〜

クスノキの葉に【アオスジアゲハ】の幼虫を見つけました!

画像1 画像1
画像2 画像2

登校日の様子(3)〜5月22日〜

4年生は、大きな数の学習をしています。位を一つずつ確認しています。
5年生は、文字をていねいに書くことの大切さについて話を聞いています。
6年生は、【立体】の復習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の様子(2)〜5月22日〜

1年生は、背中をピンと伸ばして先生の話を聞いています。
2年生は、チューリップの球根を植木鉢から取り出しています。
3年生は、新出漢字の練習です。先生と一緒に、筆順を確認しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日の様子(1)〜5月22日〜

登下校の前後に、消毒作業を行っています。

登校前に検温をしましょう。  
帽子をかぶりましょう。 
マスクを着用して登校しましょう。       
登校時刻・通学路を守りましょう。


次回の登校日

6年生:5月25日(月)【2分割登校】

1〜5年生:5月26日(火)【3分割登校】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

事務室