本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
PTA
最新の更新
学校体育施設開放事業等について
オンライン授業研修会
マスクのプレゼント
登校日【5/28】3年生
登校日【5/28】(6年生)
登校日【5/28】(1年生)
給食実施準備
6月1日(月)からの学校再開について
6月1日〜12日の給食実施について
登校日【5/28】(5年生)
登校日【5/28】(3年生)
登校日【5/25】(4年生)
6年生:5月25日(月)〜29日(金)の登校日における授業実施について
登校日【5/21】(6年生)
登校日【5/21】(1年生)
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校体育施設開放事業等について
生涯学習ルーム・はぐくみネット・学校体育施設開放事業については、6月14日(日)まで、各事業の中止は継続されています。6月15日(月)の学校の通常授業再開に伴い、改めて実施の通知があります。
オンライン授業研修会
午後から、教員全員でオンライン授業研修会を行いました。
新型コロナウィルス感染症の流行には、第2波、第3波があるのではないかと言われています。
それに備え、今からオンライン授業のスキルアップを目指し、教員一同で取組んでいます。
慣れないことばかりですが、できるだけ子どもたちの学びを止めないようにと、頑張って取組んでいます。
マスクのプレゼント
本日、布マスクを1枚持ち帰っています。臨時休業中、給食調理員さんが家庭科室のミシンを使い、心を込めて作ってくださったものです。
ぜひ、活用していただければと思います。
もしマスクの枚数に余裕があれば、うっかり忘れてしまった時の予備として学校に、今日のマスクを1枚置いておいていただくのもよいかと思います。
最近、マスクを着用し忘れて登校する児童も若干ですが、見受けられます。今のところ、学校で対応していますが、ご家庭でもご協力いただければ幸いです。
登校日【5/28】3年生
3年生は、立体の学習をしています。ロッカーの上には、先日子どもたちが作った箱がたくさん並んでいます。
他にも、学校が再開されるまでの間に、先生が育ててくれていたアゲハの幼虫が飼育かごの中で、元気に育っています。卵の時期など、臨時休校中の成長の様子は、先生が撮った写真の掲示もありました。
子どもたちのために、担任の先生は試行錯誤をしながら、学びを取り戻そうと取組んでいます。
登校日【5/28】(6年生)
6年生は、今週から本格的に授業が始まっています。今日の4時間目は、1組では理科、2組では社会の学習に取組みました。
理科は、新型コロナウィルス感染予防対策として、実験は教員が前で行い、子どもに見せるかたちをとっています。
1 / 14 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:28
今年度:16535
総数:240549
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
防災・減災関係
おおさか防災ネット
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育振興基本計画
配布文書
配布文書一覧
新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項
マスクの作り方
学校生活
令和2年度スクールカウンセラー相談日について
学校(園)でけがをしたときは…
新年度2〜6年生のおもなノートの仕様について
交通安全マップ
交通安全マップ
全国学力・学習状況調査
令和2年度全国学力・学習状況調査についてのお知らせ
平成31年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和2年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の中止について
令和元年度
その他
学校園の再開について
動画「食べたらみがこう」の配信について
いきいき
いきいき活動参加にあたってのお願い
スクールカウンセラー
スクールカウンセラーからのメッセージ
スクールカウンセラーによる相談のお知らせ
携帯サイト