あさがおの種を植えたよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生活科の学習で、あさがおの種を植えました。 小さなあさがおの種を大切そうに、一粒ずつ植える姿がとてもかわいかったです。きれいなあさがおの花が咲くといいですね。 校庭めぐりもしました。遊具場や体育倉庫、花だん、学習園などを見てまわりました。 運動は気持ちいいね!(^^)!![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定(身長・体重)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/22 モンシロチョウはどこへ?![]() ![]() ![]() ![]() 抜け殻だけが残っていました。いったいどこへと理科室内を探しましたが見つかりませんでした。写真を撮ってお知らせしたかったのになぁ・・・。残念(^^;) アゲハの幼虫が、次々とサナギになってきています。糸を出して、いろいろなところにくっついて、あとはじっと待つばかりです。 22日(金)の発育測定について(4・5年生)
明日、22日(金)に午前に登校する4年生、5年生のCグループ、Aグループのみ発育測定を行います。
普段の発育測定と違い、標準服で測定を行いますので体操服は使用しません。 Bグループについては、26日(火)の実施となります。 なお、測定にあたっては過密化しないように十分配慮をした上で実施いたします。 他の学年については、別日を設定して実施していきます。 |
|