学習サイトのご案内

大阪市教育委員会より、下記学習サイトの案内が届きましたので、子どもたちの学習にご活用ください。

学習サイト「eboard 」は、ブラウザから利用できるクラウド型個別学習教材です。パソコン ・タブレット・スマートフォンなどの機種、 OS やブラウザを問わず活用 できます。

https://www.eboard.jp/list/

6年生 その20

画像1 画像1
音楽のジャンルから初参戦です。
日本の西洋音楽の分野で初めて本格的な活動を行いました。また、音楽の授業でもおなじみの「まちぼうけ」「赤とんば」の作曲家としてもよく知られています。NHK朝ドラ「エール」では、3月にご逝去された志村けんさんがこの山田耕作の役を演じられていたこともあり、話題になりましたね。

画像2 画像2

学習動画をテレビ放映します

保護者の皆様

今般の新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
大阪市教育委員会より、学習動画のテレビ放映【テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)】について連絡がありました。
番組名は「おうちスクール大阪」です。児童生徒の家庭学習の充実に、ご活用ください。
なお、テレビ番組表は、大阪市ホームページ「学習動画の公開について」からご確認ください。(こちらをクリックしてもご覧になれます

「学習動画の公開について」(大阪市ホームページ)のURL(5月11日より)
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

テレビ大阪のサブチャンネル(073ch)について
・デジタル放送では、ひとつのチャンネルで2つの番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放映でき、今回動画を放映するのはサブチャンネル(073ch)です。
・サブチャンネルの視聴方法

【方法1】チャンネルを7CHに合わせ、リモコンの上下ボタンの「上」を押して切り替える。

【方法2】リモコンのチャンネル番号入力ボタン(10キー入力・3桁入力など)を押し「073」を入力する。

【方法3】リモコンの番組表ボタンを押して電子番組表(EPG)を表示する。073チャンネルの「おうちスクール大阪」を選び、決定ボタンを押す。

待ちに待った登校日

5月12日(火)
今日はみなさんに会うことができ、とてもうれしかったです。
 みなさんの元気な笑顔を見て、先生たちも元気をもらいました。教室に入ってきたときは、緊張していたようですが、帰るときには少し緊張もほぐれ、元気いっぱい挨拶をしてくれました。しっかり先生の目を見て姿勢よく話を聞いている3年生!これからみなさんとお勉強をしていくことが楽しみになりました。
 また来週、皆さんに会えるのを楽しみにしています。たくさんの宿題があり大変だと思いますが、計画的に進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日 登校日(6年生)

画像1 画像1
 5月12日 火曜日
2020年度 1回目の登校日を迎えました。

 久々の学校、久々のお友達、久々の先生。
ソーシャルディスタンスが十分に取られた教室はいつも以上に広く感じ、先生も子どもたちもどこかぎこちなさがあったように思えます。
やはり登校日があって良かったなと思いました。
少しずつリズムを取り戻していき、やがて絶好調へ。

来週からは40分×2コマの学級活動を予定しています。
絶好調活動を準備して、お待ちしています!

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/30 休業日
6/1 給食開始
6/2 発育測定4年5年6年A
6/3 発育測定2年3年A
6/4 発育測定1年A
6/5 集団登校班長会議B(15:20〜)

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

運営の計画

学校協議会

校長経営戦略支援予算

学校だより

校長だより

お手紙