手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

算数の学習

5年生は今日登校日でした。
算数の「整数と小数」の学習をしました。
小数点の移動の仕方がどうなるかを考えて問題を解き、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生分散登校 5月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、今までの長い休み期間、児童たちがおうちでどんなふうに過ごしていたか、アンケートをとりました。そして、計算スキルを使って、算数の学習をしました。国語の教科書「よろしくね」を読みました。
 今日から27日(水)までの宿題は、国語の教科書「よろしくね」の音読を毎日1回、計算スキルの4と5を次の登校日までに済ませて、持たせてください。あさがおの水やりも引き続きお願いいたします。
 学校で育てているあさがおも、立派に芽を出しています。そろそろどのおうちのあさがおも芽を出していると思います。かんさつカード「めがでたよ」は、6月3日(水)までに提出できるようにお願いいたします。

5年も ミーティング終わりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も、たくさんの人がオンラインミーティングに参加してくれました。
クイズ大会やジャンケン大会など、ちょっと楽しくできました。次はいつかな……?

お忙しい中、ご協力いただき助かりました。ご家庭でいろいろと準備をしていただき、ありがとうございました。

4年 ミーティング中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
4年は、オンラインクイズ大会をしています。
みんなの方からよく見え、聞こえているようですね。

2年 ミーティング中です。

画像1 画像1
画像2 画像2
順調につながっていってます。
みんなの元気そうな顔がよく見えます。
声もよく聞こえています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 着任式・始業式
給食開始
出来島安全の日
記名の日
分散登校
6/2 1年二測定
分散登校
6/3 分散登校
6/4 1年視力検査
分散登校
6/5 分散登校

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ