〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

きれいな門でみなさんを迎えます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(水)
 日本全国で学校休業が続き、なかなか子ども達が小学校に集うことができません。十三小学校でも、いつでも学校が再開できるように教職員が準備をしています。
 この春に十三小学校に赴任してきたばかりの管理作業員さんも、毎日、学校の中を整備してくださっています。昨日からは、学校の門の塗り替えが始まりました。古い塗料を落とし、下塗りを何度か重ねて、最後に上塗りをしてきれいにします。
 学校休業が終わり、十三小学校の子ども達が笑顔で通って登校してくる日が、本当に待ち遠しいです。

(4月20日)令和2年度全国学力学習状況調査中止のお知らせ

文部科学省より、令和2年度の全国学力学習状況調査を実施しないとの通知がありましたのでお知らせします。下に、大阪市教育委員会からの保護者の方へのお手紙を掲載しますのでご覧ください。
画像1 画像1

十三小学校の春

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日(火)
 十三の町もやわらかな日差しに包まれ、さわやかな風に春を感じられる季節になりました。十三小学校にもたくさんの花が咲いて、子ども達が笑顔で登校してくるのを待っています。

重要 教科書・お手紙の配布について

4月14日(火)
 大阪市教育委員会からの連絡により、お子様にお渡しする新学年の教科書とお手紙の封筒を、12日(日)〜14(火)の三日間で配布しております。
 2年生〜6年生の学年で、まだ若干名ずつお越しでないご家庭があります。本日が最終日ですので、まだお受け取りされていない保護者の方は、十三小学校の職員室までお起こしください。
 本日、どうしてもご都合がつかない場合は、十三小学校までご連絡いただきますよう、よろしくお願いします。 

(4月13日)発熱等の症状がある場合の子どもの預かりについて

 学校休業中の子どもの預かりについては、4月8日付『「緊急事態宣言」を受けた対応について(お知らせ)』ありますように、お子様に発熱(37.5度前後)が見られる場合は、参加をご遠慮いただいています。
 また、発熱後の預かりついては、市教委より学校に通達されている「コロナ感染症対策マニュアル」に沿って対応するよう指示がありましたのでお知らせします。
 その際は、下記にありますように、数日間ご自宅で様子を見ていただくことになります。日数等不明な点があれば、学校までお問い合わせください。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

安心・安全

道徳だより