カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
校長室から
学校日記1
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
PTA
区3事業
最新の更新
音楽の授業の様子(6年)
体育の様子(5年)
新型コロナウイルス感染症予防のお願い(抜粋)
標準服 販売について
苗を植えかえました。
花の苗の植え替え 5月29日(金)
漢字ビンゴ!5月29日(金)
初めての給食(1年) 6月1日(月)
入学式の実施について
「衣替え」のお願い
双方向通信のID・パスワード配布について
「学校だより6月号」
6月1日(月)からの学校再開について
6年だけの登校日 5月27日(水)
あさがおを植えました!
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月からの学校再開について
大阪市教育委員会より6月からの学校再開について連絡がありました。
○6月1日より全学年において毎日の授業を開始いたします。
○第1週・第2週は、学級20人程度で2分割しての午前・午後の二部授業を行います。
○第3週より、通常の形での授業を行います。
※なお、給食の実施などの詳細については、明日以降にお知らせいたします。
登校日における授業実施について(6年)
今日の登校時に、「5月25日(月曜日)〜29日(金曜日)の登校日における授業実施について」のお手紙を各クラスごとにお配りしております。
登校時間などお間違えのないようにお願いします。
(1)日時について
○5月25日(月)、27日(水)、28日(木)の3日間。
【午前】の部
・8時10分〜8時30分までに登校
・11時30分までに下校
【午後】の部
・12時40分〜13時00分までに登校
・16時00分までに下校
※準備の都合上、早い登校はお控えください。
(2)授業実施における班分け
○A班 出席番号 1番〜20番
○B班 出席番号 21番〜41番
(3)時間割
登校日(6年)
6年生では、6年生でがんばりたいことの漢字を『一文字』で書いていました。
その外にも、自己紹介カードを書いたり、学級目標を決めたり・・・
今年来られた新しい音楽の先生の紹介も、各クラスごとにしていました。
来週から6年生は、週3回の授業も始まります。
スタートは遅れましたが、小学校最後の1年間、しっかりと勉強にも運動にもがんばってくださいね。
登校日(4年) 5月21日(木)
今日は、2・4・6年生の登校日の日です。
教室を回ってみると、4年生の教室では、学習課題の確認から、3ケタのひっ算の勉強としたり、概数の勉強をしたりしていました。
新しい単元の勉強をすると、子どもたちも学年が上がった喜びを感じているようで、とてもうれしそうでした。
学校再開にむけて(講堂の片づけ) 5月20日(水)
入学式が延期になったため、講堂をずっとそのままにしておきましたが、『入学オリエンテーション』で会場としましたので、今日はその講堂を元の状態に戻しました。
これで、学校が再開しても、いつでも講堂での学習ができるようになりました。
6 / 20 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:386
今年度:5991
総数:917013
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/2
視力(6年)
6/3
視力(5年)
6/4
視力(4年)
6/8
視力(3年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育振興基本計画に基づいた取組
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和4年度
関連校園
大阪市立日吉幼稚園
大阪市立堀江中学校
その他
家庭向けプリント配信サービス 「プリントひろば」
デジタルドリル navima
「 大阪市立の学校教職員・ 児童・ 生徒専用電子書籍 ページ 」
配布文書
配布文書一覧
お知らせプリント
児童用マニュアル(Teams)
家庭における通信環境に関するアンケートのお願い
令和2年度の学校徴収金について
令和2年度の学校給食費について
5月11日からの臨時休業期間の延長について
動画「食べたらみがこう」の配信
給食費の返金について
運営に関する計画
H30年度 運営に関する計画(最終評価)
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣調査結果
学校だより
学校だより6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
携帯サイト