明日はミニトマトをうえるよ!

 2年生のみなさん、こんにちは!
明日のとう校日では、みなさんでミニトマトをうえようと先生たちでじゅんびをしています。
 学しゅうえんのサツマイモも、ねをはってがんばっています!
なわっぴもおうえんしてくれているね!

https://youtu.be/N4nC89C7Hbg
画像1 画像1 画像2 画像2

登校日の下校について

19日(火)・21日(木)の下校は、

○1年生は前・後半とも正門から集団下校をします。

○前半に登校した2・3・4年は西門から下校します。

○前半に登校した5・6年は南門から下校します。

※後半に登校した児童は、すべて正門から下校します。



登校日について

19日(火)・21日(木)は登校日です。

全学年、学級を2分割して前半・後半で登校します。

(前半) 登校 8時20分〜8時30分
     下校 10時10分〜10時15分

(後半) 登校 10時30分〜10時40分
     下校 12時20分〜12時25分

5月15日(金)3年生 わたしたちのまちのようす     「学校の南はどんなようすだろう?」

 ひさしぶりに、学校のおく上から南の方角を見てみましょう。わたしたちの町のようすをかんさつしてみましょう。
 すぐ南には、大きなビルやマンションがたっています。少し、左の方向に目を向けてみると、学校のすぐとなりを南北にあびこすじが通っています。歩道きょうのあるあの道ろのことは、みなさんもよく知っていますね。毎日たくさんの車が走っています。また、その下には地下てつが通っています。しょうわ町の駅におりる入り口もあります。毎日たくさんの人びとが地下てつをり用するため、人通りはたえません。
 また、この道ろぞいには、たくさんのお店がならんでいます。コンビニやスーパー、やっきょくやぎん行。そして、食べ物屋さんもたくさんあります。おしごとや生活をするために、たくさんの人たちが集まります。
 学校の南がわの町の様子は、すごくにぎやかなことがわかりますね。北がわや西がわとはすこし様子がちがうことがわかりますか?
 次回は、東がわを見てみましょう。どんな様子でしょうか?

画像1 画像1

重要 「入学にかかるオリエンテーション」について

○実施日  5月16日(土)
               
○場所 苗代小学校 講堂

○時間 出席番号 1番〜16番 9時30分〜10時00分 
       (9時10分〜9時25分に来校してください)

    出席番号17番〜最後 10時30分〜11時00分 
       (10時10分〜10時25分までに来校してください)

○内容 校長挨拶、担任・学年にかかわる教職員の紹介、学校生活に関する説明、諸連絡

○持ち物 健康観察表、保健関係提出物、マスク
※ランドセルは必要ありません。
※健康観察表はホームページからプリントアウトして記入していただくか、以前に配付したものの余白に記入していただくか、別の用紙に記入していただくかし、必ずお子様の健康状態が確認できるようにしてください。
※保護者の方も、朝に検温をお願いします。

※原則として、自宅を出る時から帰宅するまでの間、ずっとマスクの着用をお願いしす。
※登校後、お子様とともに玄関で受付・健康確認をし、名札をとりつけ、各学級の教室へ行ってください。
※教室前で保健関係書類を提出し、配付物を受け取ってください。
※くつ箱を確認し、トイレ・手の消毒を済ませ、講堂の指定の座席に座らせてください。
(講堂の児童用座席は出席番号の座席です。1組は赤・2組は黄・3組は青)
※講堂での「入学にかかるオリエンテーション」終了後、西門からお子様とともにお帰りください。

※指定された時間に無理がある場合は学校までご相談ください。
※保護者のみなさまもマスクの着用をお願いします。
※講堂内でのオリエンテーションの保護者の参加は原則1名のみでお願いします。
※講堂内は、可能な限り座席の間隔を開け、換気のために窓を開放しています。
※写真撮影等はご遠慮ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

その他

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

本日:count up46  | 昨日:138
今年度:19712
総数:303097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

その他

学校協議会

戦略予算

全国体力・運動能力

/weblog/index-i.php?id=e711608