5年生のみなさんへ
「植物の発芽と成長」の学習で使用するために、ズッキーニの種を植えました。植物は、子孫を残すために様々な作戦を実行します。さて、ズッキーニはどんな方法で子孫を増やすのでしょうか?教科書にのっているインゲンマメも使います。楽しみにしていてくださいね。
5年担任と理科専科担当より ![]() ![]() ![]() ![]() 大領小学校のホームページをご覧になっている皆様へ(お願い)
いつも当校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
引き続きご愛読いただく際のお願いがあります。一日に記事を5本以上upすることがあるので、ご覧いただく際には、最新記事だけでなく、少し遡ってご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。 家庭における通信環境調査について(お願い)
保護者の皆様
大阪市教育委員会から、各ご家庭でお子様たちのインターネットの通信環境や通信機器の保有状況を把握するためのアンケート調査の実施のお願いがありました。 5月21日〜22日の登校日にて、案内文書を配付しますので、ご覧の上、オンラインアンケートでのご回答をお願いいたします。 配付するのは次の文書です。この文書をご利用いただいてもかまいません。 ↓ 家庭における通信環境に関するアンケートのお願い オンラインでの回答ができない場合は、同じく登校日に配付しますマークシートに記入の上、学校までご提出ください。 配付するのは次の文書です。この文書をご利用いただいてもかまいません。 ↓ マークシート(家庭における通信環境調査) ※オンラインで回答する場合は、マークシートの提出は必要ありません。 ★回答の締め切りは、5月27日(水)です。 急な連絡で申しわけありませんが、ご理解いただき、ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。 大阪市動画配信国語科のご案内
保護者の皆様へ
この度、小学校教育研究会国語部より、小学校4年生以上で国語科の学習動画が配信されましたのでご案内します。 添付のお知らせをご覧いただきQRコードからアクセスしてください。 ↓ 国語科の動画配信について 5年生のみなさんへ
学習をがんばってますか。今回、課題を出した学習ファイルPart3の図工「絵画作品にチャレンジ」を5年生の担任の先生で描いてみました。
どの先生が、どの作品を描いたのか あててみてくださいね! (あれ、1まい多いね。どの先生の作品かな。) そして、みなさんも、くばった画用紙に思いっきり描いてみましょう。みんなの作品は、またホームページにのせますね。 5年担任より ![]() ![]() ![]() ![]() |
|