令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

入学式について

1年生の子ども達と保護者のみなさまにはご心配をおかけしています令和2年度の入学式を6月20日(土)の午前中に実施することにしました。ご予定よろしくお願いします。
なお、新型コロナウイルス感染症にかかる対応が変わることが予想されますので、実施方法等、詳細については日が近づいてからお知らせします。ご理解よろしくお願いします。

*今後の感染状況によっては中止になる場合も考えられます。ご承知ください。
画像1 画像1

5/29 長期休業の短縮と給食の実施予定について

大阪市教育委員会より、長期休業の短縮予定について連絡がありました。
○夏季休業:8月8日(土)から8月24日(月)
○冬季休業:12月26日(土)から1月6日(水)

それに伴い、短縮された7月20日(月)から8月6日(木)まで、12月24日(木)と1月8日(金)について、学校給食を実施する予定です。

なお、新型コロナウイルス感染症にかかる対応は日々状況が変化しているため、今後変更が生じる場合もあります。その際は改めてお知らせします。

アゲハも誕生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の8:30頃、アゲハチョウのサナギをみると、サナギの中の色がはっきりしていたので、「もうすぐ羽化しそうですね。」とお話していたところ、10分ぐらいの間に羽化しました。出てきてすぐは、まだ羽がクシュっとしています。少しずつ羽が広がってきて、きれいな色が鮮やかになってきました。くちばしのクルクルのところも伸ばして体のいろいろな場所を乾かしているようです。理科担当の先生が、あちこちの教室でもチョウのサナギを観察できるようにしてくれています。子ども達が教室にいる時間帯に羽化してくれるといいですね。

羽化ラッシュ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
そして、今朝は、楽しみにしていたとても大きなギンヤンマが誕生しました。写真を見てください。ギンヤンマの抜け殻も立派なサイズでしょ。長〜い時間、ずっと止まったままでした。子ども達に見せたいです。

羽化ラッシュ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日も今日も、トンボが次々と羽化しています。昨日で4・5匹、今日は朝から、3匹誕生です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/4 視力検査(6年)
6/5 視力検査(5年)C-NET
6/8 発育測定(2・3・6年)
6/9 発育測定(1年)