登校日の様子(4年生)
4年生、登校日の様子です。3年生の算数「見やすく整理しよう」の学習を行いました。棒グラフや表について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校日の様子(2年生)
2年生、登校日の様子です。漢字や算数の学習をしました。教室に入る前には、手洗いを徹底しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 登校日の様子(1年生)
1年生、登校日の様子です。楽しそうに粘土に取り組んでいました。学校生活、登校にも少しずつ慣れてきているようです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月25日(月) 喜連北チャレンジ楽習(38)![]() ![]() ![]() ![]() 紫陽花(あじさい)の花ってほんとうに不思議ですね。 花の色の変化がおもしろいです。 自然園には「皐月(さつき)ロード」ができています。 5月25日(月) 喜連北チャレンジ楽習(37)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わたの種の発芽率は、ほぼ100パーセントです。 苗にしてから畑に植えます。 |
|