★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

分散登校による授業等について

 6月8日(月)〜12日(金)までの予定です。
 A班とB班の登校時間が入れ替わるので,ご注意ください。

期間
6月8日(月)〜12日(金)
午前の部 B班
午後の部 A班

校時
午前の部
登校    9:30〜 9:45
健康観察  9:45〜 9:55
1時間目  9:55〜10:40
2時間目 10:50〜11:35
給食   11:35〜12:30
下校   12:30ごろ

午後の部
登校   12:45〜13:00
給食   13:00〜13:50
健康観察 13:50〜14:00
1時間目 14:00〜14:45
2時間目 14:55〜15:40
下校   15:40ごろ

その他
●登校時間は,必ず守ってください。(登校時間前に学校に来させることはご遠慮ください)
●1年生は集団下校をします。(6/1〜9)
●どうしても家庭での監護ができない場合は,8:30〜12:30まで学校で居場所の確保を行い,その後,児童いきいき放課後事業に引き継ぎます。
●必ずマスクを着用するようお願いします。
●6月15日(月)からは,感染防止策を講じたうえで,通常の授業を実施する予定です。
●詳細は,以下のお知らせからご確認ください。 

学校園の再開について←クリックでアクセス

今日の授業風景

 今日は,3年生が理科の学習をしていました。
 3年生からはじまる新しい教科です。
 理科での学習の進め方や,観察の仕方などを教えてもらっていました。
画像1 画像1

今日の下校風景

 今日は,先頭を1年生に任せてみることにしました。
 後ろからついて行ったのですが,迷わずに帰ることができていました。
 すごい!
 さあ,明日の先頭は誰でしょう?
画像1 画像1

動く!今日の授業風景

 昼からは,気温がぐんぐんと上がってきたので,体育は講堂ですることにしました。
 講堂では,3年生がなわとびを使った運動をしていました。
画像1 画像1

桜小 ふしぎ発見!

画像1 画像1
 保健室前の掲示板が6月仕様になっていました。
 今月のテーマは「熱中症の予防」のようです。
 だんだんと気温が上がり,夏の気配を感じるようになってきました。
 学校でも,しっかりと熱中症予防に取り組んでいきたいと思います。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/5 尿検査予備・発育測定(4年)
6/8 視力検査(5年)
6/9 視力検査(1年)
6/10 尿検査配付 B班・視力検査(2年)
6/11 尿検査回収 B班・視力検査(3年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価