朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 6月5日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月5日(金)のこんだては、「おさつパン(個包装)、すきやき煮、牛乳」です。
「すき焼き煮」は牛肉、糸こんにゃく、あつあげ、たまねぎ、えのきたけを砂糖、みりん、塩、こいくちしょうゆで甘辛く味つけします。はくさいが使用できない時期なので 、たまねぎを使用しています。
 給食調理室では、調理員さんが暑い中、給食を作ってくださっています。ありがとうございます。給食の片付けも少しずつ慣れてきました。高学年は給食の準備と片付けがスムーズにできるようになっています。

算数科「1億より大きい数を調べよう」の学習 ≪4年生≫

 6月5日(金)午後の部の1限目、4年3組は算数科「1億より大きい数を調べよう」の学習でした。
 「10倍したり10分の1にしたりすると、位はどのように変わるか調べよう」という課題で、「10倍すると位は1つ上がり、10分の1にすると位は1つ下がる」ことを学習しました。その後、練習問題に取組みました。ノートにていねいな文字で記入している子どもも多く、新しい学年になってがんばろうという意気込みが感じられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 6月4日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月4日(木)のこんだては、「パンプキンパン(個包装)、豚肉とキャベツのスープ、牛乳」です。
 どの教室でも、前をむいて、静かに給食を食べています。楽しいおしゃべりはできませんが、味わって食べてくれているようです。分散登校なので、パンとおかずと牛乳の献立ですが、「おいしかった」とよく食べてくれています。

国語科「木竜うるし」の学習 ≪5年生≫

 6月4日(木)午後の部の1限目、5年1組では国語科「木竜うるし」の学習でした。この教材は4年生の3月に学習する予定だったものです。
 「木竜うるし」は人形劇の脚本となっています。木こりの権八と藤六がズイコズイコと木の枝を切っていると、権八がのこぎりを淵の中に落としてしまいます。そののこぎりを取りに行った藤六が見つけたものはうるし。その高価なうるしをめぐっての二人のやり取りが面白い話です。
 今日は意味を調べた後、権八と藤六のセリフを順番に音読していきました。昔の言葉にとまどいながらもがんばって読み進めていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「令和2年度入学式」のご案内 ≪1年生≫

画像1 画像1
 6月3日(水)、新型インフルエンザ等特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発出に伴い、教育委員会の指示により、急遽延期することになった「令和2年度入学式」を挙行します。授業時間中に行いますので、保護者の方の参列は、任意(自由)としますので、ご理解賜りますようお願いします。

〇日 時 令和2年6月15日(月) 9時45分開式
・保護者受付は、9時15分〜9時30分に玄関で行います。
・1年生は通常どおり8時5分〜8時25分の間に登校します。1時間目、3時間目以降は、教室で授業を受けます。
〇式 場 本校講堂
・マスクの着用やアルコール消毒にご協力ください。
・自転車でのお越しはご遠慮ください。
・式後、10時45分までは玄関等での写真撮影は可とします。  

※詳細は、「入学式のご案内」(クリック)を参照ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/5 発育測定1年A
【午前・午後分散登校】
6/8 発育測定5・6年B
【午前・午後分散登校】
6/9 発育測定4年B
【午前・午後分散登校】
6/10 発育測定3年B
【午前・午後分散登校】
6/11 発育測定2年B
【午前・午後分散登校】

新型コロナウイルス感染症関係

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査