6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

2年生 生活

 2年生の生活科の時間です。今日は、学習園の「さつまいも」の観察をしました。学習園では、はっぱの形だけでなく、色やにおいなどについても調べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 今日も元気に登校!

 6月2日(火)、児童は、今日も元気に登校してきました。
 1年生の様子です。朝の用意を終えて、あいさつをしました。今は、健康観察をしています。担任の先生から順番に名前を呼ばれるると、「はい。元気です。」と答えています。
画像1 画像1

「校長室だより NO31」を掲載しました!

画像1 画像1
 6月に入りました。今日から分散登校ではありますが、毎日、全学年児童が登校してきます。給食も始まりました。徐々に、日常に戻っていくことが、とてもうれしいです。

 ところで、本日6月1日、「コロナ終息を願い、全国で一斉に花火打ち上げ」というニュースがありました。大阪でも打ち上げられるのでしょうか。今夜に注目したいと思います。


 「校長室だより NO31」を掲載しました。よろしければ、お読みください。(ここをクリック校長室だより NO31)

1年生 初めての給食

 おさつパンは、ほんのり甘くて、思わずにっこりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 初めての給食

 今日の献立は、「おさつパン、スープ、牛乳」です。スープは、野菜がたっぷり入っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 1年視力検査
6/9 尿検査
2年視力検査
6/10 尿検査
3年聴力検査
6/11 1年聴力検査
6/12 2年聴力検査

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ