3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
校長室から
学校日記1
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
PTA
区3事業
最新の更新
緊急対応訓練!
家庭科室 探検!(5年)
ドッジボール(6年) 6月8日(月)
チャンツで音読(1年)
陣地取り(3年) 6月5日(金)
熱中症対策として
心の中で歌ってみよう(4年)
遊具を使って(1年)
修学旅行など校外での教育活動について
今年度のプール水泳について
音楽の授業の様子(6年)
体育の様子(5年)
新型コロナウイルス感染症予防のお願い(抜粋)
標準服 販売について
苗を植えかえました。
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
登校日における授業実施について(6年)
文部科学省から『最終学年の6年生については、優先的に学習活動を開始できるように配慮すること』という通知のもと、大阪市においては来週から
6年生を対象に、登校日においても授業を実施
することになりました。
以前お知らせしていた
『6年生は月・木曜日の週2回、3グループに分割して登校する』ことは、以下のように変更
しますので、よろしくお願いします。
(1)日時について
○5月25日(月)、27日(水)、28日(木)の3日間。
○1回あたり3時間授業。午前と午後の2班に分割して実施。
【午前】の部
・8時30分までに登校
・朝の会 8時30分〜40分
・1時間目 8時40分〜9時20分
・2時間目 9時35分〜10時15分
・3時間目 10時30分〜11時10分
・11時30分までに下校
【午後】の部
・13時00分までに登校
・始めの会 13時00分〜13時10分
・1時間目 13時10分〜13時50分
・2時間目 14時05分〜14時45分
・3時間目 15時00分〜15時40分
・16時00分までに下校
(2)授業実施における班分け
○A班 出席番号 1番〜20番
○B班 出席番号 21番〜41番
(3)その他
・
3日間におけるA班、B班の登校時間、および時間割については、21日(木)の登校日に、プリントとしてお渡しします。
(ホームページでも掲載します。)
・「授業日」ではありませんので、「欠席扱い」にはなりませんが、休まれる場合は、学校までご連絡ください。
・登校時は、
マスクを着用
してください。色・柄は問いません。
・毎回『健康観察表』を確認しますので、ご家庭で体温を測り、健康状態を記入した『健康調査表』を持ってくるようにしてください。
・
6月1日以降の授業については、改めて連絡します。
あくまでも25日(月)からの1週間の予定ですので、よろしくお願いします。
初めての教室だよ!(1年) 5月19日(火)
5月16日(土)に『入学オリエンテーション』を終えた1年生。今日が初めての教室での勉強になります。
・自分の机の場所
・上靴や外靴の入れ方
・ランドセルの置き方
・トイレの仕方
すべてのことが初めてで、覚えることもたくさんありましたね!!
焦らなくて大丈夫です。慣れるまでゆっくりとやっていきましょう。
アンケートにご協力を!
18日(月)、19日(火)の登校日に、「家庭における通信環境に関するアンケートのお願い」のプリントを配布しております。
スマートフォンやパソコン、タブレットを使用して、大阪市電子申請・オンラインアンケートでのご回答をお願いいたします。
なお、回答ができない場合は、学校までご連絡ください。
登校日に来られない場合は、下記「家庭における通信環境に関するアンケートのお願い」をクリックし、ご回答ください。
↓
「
家庭における通信環境に関するアンケートのお願い
」
2回目の登校日(2・4・6年)
本日(18日)は、2・4・6年生の2回目の登校日です。前回と同じく学級を3分割しての登校です。新しい担任にまだ慣れていないのか、子どもたちは少しおとなしい様子に見えました。
明日(19日)は1・3・5年生の登校日です。
入学オリエンテーション2
密集を防ぐことに一番気を使ったのですが、いかがでしたでしょうか・・
いわゆる「3密」を防ぐため工夫をしたり、オリエンテーションの合間には、すべての長椅子を消毒したりするなど、いろいろな対策も取りました。
来週からは登校日も始まります。今後とも、よろしくお願いします。
9 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
310 | 昨日:133
今年度:125297
総数:900585
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/8
視力(3年)
6/9
視力(2年)
6/10
視力(2年)
6/11
視力(1年)
6/12
視力(1年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育振興基本計画に基づいた取組
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和4年度
関連校園
大阪市立日吉幼稚園
大阪市立堀江中学校
その他
家庭向けプリント配信サービス 「プリントひろば」
デジタルドリル navima
「 大阪市立の学校教職員・ 児童・ 生徒専用電子書籍 ページ 」
配布文書
配布文書一覧
お知らせプリント
児童用マニュアル(Teams)
家庭における通信環境に関するアンケートのお願い
令和2年度の学校徴収金について
令和2年度の学校給食費について
給食費の返金について
運営に関する計画
H30年度 運営に関する計画(最終評価)
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣調査結果
学校だより
学校だより6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
携帯サイト