2年生の「ミニトマト」がたくさんできています!![]() ![]() 「校長室だより NO30」を掲載しました!![]() ![]() 九条北小学校の中庭の「あじさい」の花も開いてきました。上の写真は先週の様子です。まだほとんどがつぼみで、いくつか花をつけています。下の写真は、今週の様子です。花の数が増えています。さらに、6月に入ると、見ごろになると思います。 〇「校長室だより NO30」を掲載しました。よろしければ、お読みください。(ここをクリック校長室だより NO30) 今年度より、全国の小学校・中学校・高等学校に導入された「キャリア・パスポート」について記載しています。 ![]() ![]() 6年生 家庭科
家庭科の授業の様子です。単元「わたしの生活時間」について学習していました。まずは、学校がある日と休日の自分の生活の様子を表にしてみました。
改めて、表に表してみると、普段は気づかないことを発見するようです。「こうやって書いてみると、私って・・・・。」というような会話が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 国語
国語の授業の様子です。今日は、6年生の教科書の単元「さまざまな熟語」の学習をしていました。今日のめあては、「三字の熟語の構成を考えよう」です。
まずは、「熟語とは」「みんなが知っている四文字熟語や三文字熟語」について考えました。そこから、教科書を使って学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 算数
5月29日(金)朝、6年生が登校してきました。今日は、6年生の登校日です。3教科の学習をします。
算数の授業の様子です。課題「展開図のかき方を考えよう」の学習を進めています。まずは、三角柱の展開図を書きました。全員がしっかり、書くことができているので、先生に丸をつけてもらっていました。 続いて、円柱の展開図のかき方を考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|