3年生 視力検査
3年生が、順番に「視力検査」をしています。家庭で用意してもらった「はんかち」を使って行っています。
![]() ![]() どんなとき手洗いする?
学校生活の中で、「手洗いをする場面」についても、確認していました。正しい手洗いは、「せっけんで30秒」洗います。
![]() ![]() ![]() ![]() マスクの正しいつけ方・捨て方
パワーポイントを使って示された絵の、どこがよくないのか発表していました。続けて、「マスクの正しい捨て方」についても、教えてもらっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 視力検査
今日は、3年生の視力検査の日です。少人数ずつ、保健室に移動してきました。
まずは、先生から「マスクの正しいつけ方」について、お話してもらいました。 ![]() ![]() 1年生 朝の会
6月5日(金)、今日の元気に児童たちが登校してきました。昨日は、大阪市でも、今年初めての夏日となりました。今日も、朝から気温が高いようですので、気をつけながら学校生活を送らせていきたいと思います。
1年生の朝の会の様子です。健康観察で「はい。元気です。」という答えに、うれしくなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|