6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

2年生 国語

 漢字の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

 2年生の国語の授業の様子です。まずは漢字の練習から。今日の漢字は、「画 かく」です。書き順や使い方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科

 今朝、児童が登校すると、3年生が理科の学習で観察している「あおむし」が、たくさん蝶に成長していました。みんなで、飛び立つところを見守っています。
 今日の授業では、まだ成長途中の「あおむし」や「さなぎ」を観察しました。
画像1 画像1

1年生 朝の会

 6月8日(月)、学校再開2週目に入りました。今日から、2年生以外の学年は、午前と午後の登校が入れ替わります。2年生は、そのまま午前の登校です。
 朝から晴天で、青空が広がっています。今日も暑くなりそうです。水分補給をしっかりするよう声かけしていきます。
 1年生の朝の会の様子です。元気な「おはようございます」のあいさつで1日が始まりました。
画像1 画像1

6月8日(月)からの登校について

2週目になる6月8日(月)からは、

★☆★ 午前と午後が入れ替わります ★☆★

 2年生以外の学年は、午前中に登校していた子どもたちは午後に、午後に登校していた子どもたちは午前に登校することになります。ご確認をお願いいたします。

 午前の登校: 9:15〜 9:30 下校:12:20
 午後の登校:12:35〜12:50 下校:15:40


☆★☆ 健康観察表が変わります ☆★☆

 6月6日(土)からの健康観察表(ピンク色)を本日お配りしています。新しく「ご家族の状況」欄が加わります。

 先日お配りしました「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」にもある通り、家庭での休養をお願いする要件に
同居家族に 「新型コロナ受診相談センター」に相談すべき症状がみられる場合が新たに加わりました。(その場合は欠席扱いにはなりません。)
 詳しくは先日配付のプリントや、健康観察表の裏面をご覧ください。

 引き続き、毎朝の検温と健康観察、マスクの着用をお願いします。
 気温の上昇も予想されます。黄帽子と水筒を忘れずにお持たせください。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 尿検査
3年聴力検査
6/11 1年聴力検査
6/12 2年聴力検査
6/15 【通常の授業開始】
地域子ども会
集団下校
6/16 学級写真撮影
4年聴力検査

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ