3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
校長室から
学校日記1
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
PTA
区3事業
最新の更新
土曜授業(年6回)の予定について
学校再開に向けて 6月12日(金)
6月15日(月)からの通常授業再開について
令和2年度学校徴収金について
区3事業について
集団登校の再開について
紙工作(2年)
気体検知管の使い方を知ろう(6年) 6月9日(火)
緊急対応訓練!
家庭科室 探検!(5年)
ドッジボール(6年) 6月8日(月)
チャンツで音読(1年)
陣地取り(3年) 6月5日(金)
熱中症対策として
心の中で歌ってみよう(4年)
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
初めての給食(1年) 6月1日(月)
今日から6月。学校が再開される日となりました。今のところは分散登校ですが、毎日学校に通えるようになり、給食も今日から始まります。
1年生にとっては、初めての給食です。
エプロンの着け方、給食前の手の洗い方、牛乳のストローのさし方・・全部が初めてで、全部が学習の一環です。
「おいしい・・?!」と聞きたかったのですが・・・今はしゃべってはいけないので、また別の時に、聞きたいです。
ちなみに今日のメニューは、・おさつパン ・牛乳 ・スープでした。
入学式の実施について
1年生の保護者の皆さま
登校日には、お子さまの登下校に付き添っていただき、ありがとうございます。子どもたちは、新しい教室でランドセルや上靴を入れる場所も覚え、担任の先生の話をしっかりと聞いて、少しずつ小学校での生活にも慣れてきたように思います。
さて、「入学式」についてですが、当初、本校では5月16日(土)に実施した「入学オリエンテーション」を「入学式」に準じたものであると考えていましたが、教育委員会より『学校再開に伴う令和2年度入学式の取扱いについて』の連絡を受け、正式に「入学式」を実施させていただくことにします。保護者の皆さまにも何とぞご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、詳細については後日改めてプリントなどでお知らせしますが、日時などを先にお知らせさせていただきます。
○日時
6月27日(土)
・当日は土曜授業があります。1・2時間目は授業を行い、3時間目以降に1年生を2分割にして「入学式」を実施します。
○場所 本校講堂
※今まで撮影自粛だったため、当日は写真を撮らせてほしいというご要望が届いています。当日、正門には、「入学式」の立て看板を立てます。密集になることはご注意いただき、写真撮影などしていただいてけっこうです。その後、お子さまとご一緒に帰っていただけたらと思います。
「衣替え」のお願い
来週より6月になります。
6月1日は衣替えの日
です。
冬用帽子(紺)から
夏用帽子(白)
にしてください。
なお、標準服の上着やシャツ(長袖や半そで)、女子のスカートは気温や体調に合わせて、適宜かえていただいて結構です。
また、暑くなっております。
お子様に水筒を持たせてください。
よろしくお願いします。
双方向通信のID・パスワード配布について
本日28日(木)2・4・6年生、明日29日(金)1・3・5年生の児童に、双方向通信システムで使用する
「ID・パスワード」
を配布します。
今後、再び臨時休業になった際に使用していく大事なものですので、ご家庭で無くさないように保管してください。また、下記の「児童用マニュアル(Teams)」を参照の上、Teamsのインストールも時間があるときに進めてください。
なお、今すぐにリモート授業を行うことではありませんので、ご注意ください。
↓
児童用マニュアル(Teams)
「学校だより6月号」
「学校だより6月号」を掲載します。6月の行事予定も掲載しておりますのでご覧ください。なお、今後の状況によって変更される場合がありますのでご了承ください。
また、7月以降の予定もわかり次第HPや手紙でお知らせいたします。最新のものをご確認ください。
↓
学校だより6月号
6 / 24 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
212 | 昨日:307
今年度:124160
総数:899448
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/12
視力(1年)
6/15
通常授業開始 児童朝会(始業式・対面式) 聴力(5年) 地域子ども会(5限) 集団下校 (校時変更)
6/16
尿検査(全)
6/17
尿検査(全) ハグ田植え(5年)
6/18
避難訓練(3限) 内科検診(1・6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育振興基本計画に基づいた取組
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和4年度
関連校園
大阪市立日吉幼稚園
大阪市立堀江中学校
その他
家庭向けプリント配信サービス 「プリントひろば」
デジタルドリル navima
「 大阪市立の学校教職員・ 児童・ 生徒専用電子書籍 ページ 」
配布文書
配布文書一覧
お知らせプリント
学校における令和2年6月15日からの通常授業再開について
R2学校徴収金について
児童用マニュアル(Teams)
家庭における通信環境に関するアンケートのお願い
運営に関する計画
H30年度 運営に関する計画(最終評価)
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣調査結果
学校だより
学校だより6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
携帯サイト